最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:42
総数:255020
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

森林体験学習パート8

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間ぴったりに、全部の班がゴールできました。自然について、たくさん学ぶことができた体験学習でした。また冬にお世話になります。冬の活動も楽しみですね。

森林体験学習パート7

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からはオリエンテーリングに出発です。地図を頼りに森の中を歩き、問題に答えていきます。

森林体験学習パート6

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしくいただいています。

森林体験学習パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイムです。

森林体験学習パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったお弁当です。森の中をたくさん歩いたので、みんなお腹がペコペコです。

森林体験学習パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小川を発見!飲めるぐらいきれいな水なのだそうです。水温は一年中10度くらいだと知り、子どもたちは驚いていました。いろいろな種類のきのこもたくさん生えていました。

森林体験学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うるし」の種類や、木に卵を産むといわれる「モリアオガエル」について教えていただきました。熱心にメモを取っています。池には「ヤモリ」がたくさんいました。

森林体験学習パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フォレストパーク安達太良へ行ってきました。森の案内人の先生から、森の植物や生き物についてくわしく教えていただきました。両手の隙間からのぞくのはスズメばちから身を守る方法だそうです。決して目を合わせてはいけないことがわかりました。探検のスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498