最新更新日:2024/05/29
本日:count up45
昨日:40
総数:254721
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ほうれん草おいしかったです

 5年2組では、調理実習でほうれん草のおひたしを作りました。沸騰した鍋のお湯に気をつけながら、上手にゆでることができました。鰹節や醤油をかけておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほうれんそうのおひたしづくり 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/11(水)家庭科の調理実習で,ほうれんそうのおひたしを作りました。固い根の部分からゆでることに留意して行いました。一人一人が自分の分をゆでて,自分で作ったものを食しました。おいしくできて満足していました。

卵をゆでました(2組)

 家庭科の調理実習で卵をゆでました。ゆでる時間を変えて黄身の状態を確認し、4種類の卵を味わいました。個人の好みによって、どのゆで方が好きかは分かれたようです。
みんなで協力して、安全に調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 全校集会(紅白応援合戦練習)
5/21 運動会
5/22 運動会予備日
5/23 振替休業日
5/24 家庭訪問
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498