最新更新日:2024/05/29
本日:count up8
昨日:18
総数:254610
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ファミリー参観6年

画像1 画像1
6年1組は、道徳の授業を参観していただきました。
「おばあちゃんのさがしもの」を読んで、おじいちゃん・おばあちゃんとの思い出を話し合い、家族の思いやりについて学びました。
6年2組は、国語の授業でお友だちの発表を聞いて、資料の読み取り方や活用の仕方について話し合いました。
画像2 画像2

お昼休み時間も陸上です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過の青空のもと、6年生は今日も陸上練習をがんばっています。

まほろんが来てくれました 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まほろん」は白河市にある福島県文化財センター白河館の愛称です。
まほろんでは、学校を対象とした出前授業「おでかけまほろん」を実施しています。
今回、6年生は親子活動として、この「おでかけまほろん」をお願いし、いっしょに社会科の学習をしました。
1組と2組に分かれて、体育館では上保原地区の遺跡や文化財についてお話を聞き、屋外では火起こし体験をしました。
大昔のくらしは、たいへんだなぁと思いました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

陸上練習 6年

画像1 画像1
夏休みが明けてすぐ、10月に開催される伊達市児童陸上記録会に向けての練習が始まりました。
体育の授業や朝と放課後の時間を使って、6年生全員ががんばっています。
今日はスターティングブロックを使って、短距離走のスタート練習をしました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年生を送る会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498