最新更新日:2024/06/11
本日:count up30
昨日:49
総数:255089
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

水泳記録会思い出日記! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様,熱いご声援をありがとうございました。
水泳記録会に参加するために培ってきた強い気持ちや,励まし合う友情の心を,これからも大切に育ててまいります。
さあ,6年生も夏休みだ!

水泳記録会思い出日記! 8

画像1 画像1
よし!やったぜ!

水泳記録会思い出日記! 7

画像1 画像1
リレーのラストスパート!!

水泳記録会思い出日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の力で,そしてチームみんなの力で,応援してくれる友達や家族の分まで頑張りました。

水泳記録会思い出日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泳ぎ切った後のさわやかな表情です。

水泳記録会思い出日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泳ぐ前のどきどき。泳いだ後のどきどき。

キーワードは「浮いて待て」

本日,教頭先生の指導のもと,着衣泳の学習を行いました。子ども達は「泳ぎづらい」「重い」と,水着でプールに入る時と服を着て水に入った時の違いを口々に話していました。また,ペットボトル一本だけでも,あるとないでは浮きやすさが全く違うことも体験しました。いざというときには無理をして泳ぐのではなく,「浮いて助けを待つ」ことが大切であることを実感した授業でした。保護者の皆様には準備物の用意,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全第一で

今日は亀岡さんを講師として招き,交通教室で自転車の安全な乗り方について学習しました。もうすぐ夏休み,事故なく安全に過ごすためにご家庭でも自転車の乗り方について約束を確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498