最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:18
総数:254602
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

学校保健委員会を開催しました

学校歯科医の佐藤先生、学校薬剤師の阿部先生、PTA厚生委員長・副委員長さんの出席のもと、第1回の学校保健委員会を開きました。
発育測定の結果や子どもたちの健康について話し合いを持ちました。
高学年の視力低下がパソコンやインターネットの影響や前髪の状態の影響も考えられる話や、むし歯予防・立腰について協議しました。

学校歯科医さんより:乳幼児のむし歯が多いと聞く。乳歯は抜けてしまうが、乳歯の時の口腔内の状態が永久歯の状態にも影響する。
学校薬剤師さんより:水泳の時期にもなり、感染症の予防へのアドバイス。何といってもうがい・手洗いである。
画像1 画像1 画像2 画像2

すこやか教室で楽しく汗をかきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目の今回は、1年生と6年生のメンバーで「色とりどりだるまさんがころんだ」をやりました。
かえるになったり、アザラシになったりしながら、指示された色のマットにたどりつくという楽しいゲームに1年生も6年生も汗いっぱい・笑顔いっぱいで取り組みました。

歯みがき教室・・・きれいに歯みがきできたかな?

学校歯科医の佐藤先生(ひかり歯科クリニック)、鈴木先生(鈴木歯科医院)による1・5年生対象の「歯みがき教室」を行いました。
むし歯になる原因や歯周病の話を聞いてから、歯垢の染め出しを行い、その後きれいにブラッシングしました。
赤く染まったみがき残しの多さにびっくり!! これから ていねいな歯みがきを心がけようと思った子どもたちでした。
歯科医の先生方・衛生士さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/26 離任式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498