最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:67
総数:226885

第4回教職員研修講座「生徒指導研修」                       〜不登校・いじめの未然防止に向けて〜

画像1 画像1
 15日(金)の午後3時より梁川分庁舎3階大会議室において、各小中学校の生徒指導担当者を対象とする第4回教職員研修講座「生徒指導研修」を開催しました。
 この研修では、伊達市の生徒指導上の課題となっている「いじめ、不登校」について研修を行いました。
 まず教育長からの主催者挨拶のあと、指導係長より伊達市の生徒指導の現状と課題について説明を行い、特にいじめ・不登校の解消に向けた取り組みについて講義を行いました。
 その後、講義の中であった、課題解決には小中連携の取り組み、中1ギャップの解消が大切であることを踏まえ、各中学校区ごとに分かれて、不登校の未然防止に特化した話し合いを行いました。
 最後の各中学校区ごとに話し合いの結果の発表がありましたが、不登校の未然防止に必要だとされたことは、次の点でした。
1 児童生徒のきめ細かな日常観察と早期対応
2 児童生徒に関する小中間の情報の共有
3 普段からの小中の交流(小中連携)を密にすること
4 児童生徒の居場所作り

 不登校は、減少傾向にあるとは言え、大きな課題です。この日の研修をふまえて、これ以上新たな不登校が発生しないように、小中が一体となった取り組みを進めたいと考えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892