最新更新日:2024/06/03
本日:count up143
昨日:156
総数:254611
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

俳句その2 尾崎康工俳句コンクール結果

画像1 画像1
 尾崎康工俳句コンクールの最終審査結果です。
 天位の松田さんは、14日の「創立70周年・移転新築40周年記念式典」で入賞者を代表して表彰されます。

 [配布一覧の保護者宛に入賞作品を掲載しました。]
 

 

俳句その1

 11日朝に紹介した切り絵で飾られた図書室前の掲示板。夕方には、コウモリが飛んでいるバージョンにアップされていました。よく見ると掲示板を飛び出して左上にも・・・。
[俳句は、高浜虚子と山口誓子の句が紹介されています]
画像1 画像1

掲示

画像1 画像1
 以前、職員室前の管理棟廊下壁の生徒会掲示についてHPで紹介しましたが、その前を通って左に曲がると見えてくる特別棟2階の掲示も紹介したいと思います。
 まずは、図書室前の掲示です。よく見ると楽しい切り絵で掲示板が、飾られています。ハロウィンのカボチャにちなんで、南瓜を季語とした俳句が紹介されていました。素晴らしい!
 もう一つは、美術室の入口近くの掲示です。「ものづくり・デザイン科」に関する説明掲示です。錫作品が完成するまでの過程がわかりやすく紹介されています。
画像2 画像2

衣替えについて(お知らせ)明日から冬服です!

明日10月11日(木)からは、冬服となります。

冬季制服
男子 黒色学生服(標準服)襟カラー 校章・組章・名札を付ける。
女子 白線三条の紺色セーラー服 えんじ色のネクタイ 
   校章・組章・名札を付ける。

※名札やバッジの付け方等は、ダイアリー「よりよい学校生活を送るために」のページを参照してください。

学年だより 10月号

各学年の学年だより10月号を配布文書の学年だよりに掲載しました。

富山県中学校駅伝競走大会 9月29日 その3

画像1 画像1
 レース後に撮った記念撮影。その時も雨が・・・。[カメラのレンズにも雨粒が・・・]
 がんばって走り抜いてくれた選手の皆さん、ずっと駅伝のお世話をしてくださっていた先生方、マネージャーのみなさん、応援に来てくださった人々、毎朝、早くから皆さんを送り出してくれたお家の人、すべての人たちに感謝です。ありがとうございました。

富山県中学校駅伝競走大会 9月29日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 懸命に走る選手!

富山県中学校駅伝競走大会 9月29日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降る中、懸命に走る選手! [応援の人たちも濡れています]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/17 県中教研大会 本校 国語科会場
10/19 繰替休業日
10/22 生徒会一斉委員会
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081