最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:1
総数:253721
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

インフルエンザ2

4日
 学校全体では、インフルエンザと診断された
 児童が徐々に増えています。
 今のところ、学級閉鎖をする程ではありません
 が欠席者が多い学級も出てきました。
 発熱による欠席も見られます。
 
 体調を整えさせることとともに、無理をさせず
 休養を取らせることも大切です。
 さむけ、だるさ、微熱などお子さんの様子に
 兆候が見られましたら、早めの対応をお願い
 いたします。
 
 

 

アクセス数について

4日
 中央台東小学校のホームページに
 おいでいただいた方の数を御覧ください。

 おかげさまで、本日中に20000を
 越えそうです。

 なかなか更新できない事もありますが、
 本校の様子などを中心にお知らせして
 まいりました。

 今後とも、本校の教育活動へのご理解と
 ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  ありがとうございました。

インフルエンザ

3日
 学年や学級で差がありますが、インフルエンザとの診断
結果をいただく児童が増えています。
 手洗い お茶うがい 換気 加湿 マスク着用など 
できる範囲の対策を続けていますのでご家庭でもご協力を
お願いします。
 元気に登校した後、短時間のうちに熱が上がる症状も見ら
れます。
 お子さんに発熱の兆候がみられましたら、早めに医師の診
察を受けさせてください。
 欠席の際の連絡を始め、早退後の診察結果など必ず担任ま
でお知らせいただけますようお願いいたします。


インフルエンザ

30日
 本校でも、インフルエンザを発症した児童が出ました。
 予防を励行させていますが、これからますますの注意が
 必要です。

 週末を迎え、休日の過ごし方も大切です。
 人の集まるところには行かない事や体を休めることなど
 ご家庭での対応もお願いします。

 

書き初め

8日
 3学期早々 国語科で書き初めを行います。
 1、2年硬筆 3,4,5,6年毛筆。
 学年や学級によって日にちが異なりますが、
 明日行う学年、学級もあります。
 道具、用紙(書き初め用)など 新年の始まりに
 忘れ物は避けたいものです。

 確認と点検など お声掛けをお願いします。
 

発育測定日変更

7日
 発育測定の予定日が1日ずつ繰り下がりました。
 1,2,3年生が10日(金)
 4,5,6年生が14日(火)
 
 

重要 下校時刻変更のお知らせ

12月2日づけ
 
 お子さんを通じてお知らせを配付しました。
 12月の第2週と第3週一部の下校時刻を変更します。

 詳細はプリントをご確認ください。
 下校後の対応をお願いいたします。
 

台風26号による休校

10月15日(火)
 明日16日(水)は休校となりました。
 大型で強い台風26号が接近しているためです。
 
 休校の対象は、いわき市内の全ての市立幼稚園・小学校・中学校です。

 危険な状況が予測されますので、家庭内で過ごさせてください。
 
 お子さんを通じて、文書でお知らせいたしましたのでご確認をお願いいたします。

4学年 PTA学年行事

31日 予定の星を観る会について
  
  4学年児童にプリントを配付してお知らせいたしました。
  詳細は、御覧ください。
  実施につきましては、
  明日31日 午前10時に 緊急連絡網グルリンでお知らせします。

  

参観日のおしらせ

17日(月)
 1学期末の参観日のお知らせを配付しました。
 7月4日 13:15〜 5校時

 来校される際には、歩いておいでいただけますようお願いいたします。
  
 

感嘆符 臨時奉仕作業の中止

13日(木)
  本日15:30分より予定しておりました、PTA奉仕作業は中止といたしました。
  台風により、午後には雨になる予報のための判断です。
  メールの連絡網でもお知らせしております。
  参加お申込みいただきました皆様、ありがとうございました。
  今後とも、よろしくお願いいたします。
 

臨時奉仕作業のおしらせをしました。

28(火)
  本日、プール清掃にかかわるお知らせを配付しました。
  昨年度に準じて、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
  
  今回の作業は、プールの中の壁面の汚れを落とすことが中心です。
  必要な用具、たわしなどは学校にあります。
  併せて、トイレなどプール関係の施設の清掃にもご協力いただき、
  子どもたちの水泳学習開始に備えたいと考えております。
  
  ご協力いただける皆様へ
  昨年度は、作業終了の頃にかなり寒く感じました。
  水に濡れた素足と、日がかげり、風がつよくなったためでした。
  当日の気温にもよりますが、服装や履き物にはお気をつけください。
  ビーチサンダルよりは、ゴム長靴で!
  
  天候により中止する場合の連絡は、
  メールの連絡網グルリンで行う予定でおります。

  

新しい先生!

20日(月)
  新しい先生が着任しました。
  先週末、金曜日を最後に産休に入った先生のかわりです。
  4,5年生の学級で社会・理科を教えます。
  お名前などは、お子さんからお聞きください。
  明日、4年生デビューです。
  よろしくお願いします。

運動会実施・延期の連絡方法

明日11日(土)予定の運動会。
天気予報が思わしくありません。時刻によっては雨も予想されます。
はれることを強く祈り、予定どおりの実施を願っております。

当日朝までの連絡は、次のように行います。

 1 本日中に、連絡網グルリンで、明日11日早朝に連絡する事を予告します

 2 明日11日の朝、5時45分ごろをめやすに連絡網グルリンで連絡します。
          内容は、実施か延期かの判断です。
          どちらの場合でも、必ず連絡します。

 3 実施の場合には本校校庭で、開催合図の花火を鳴らします。 
   

       

今日の青空を明日にとっておきたい想いです。


画像1

お手玉

画像1画像2
14日(火) お手玉をいただきました。

       学区内にお住まいの方より寄付のお申し出をいただき、
       低学年などで、お手玉を使った昔遊びの学習も取り入れられるため
       喜んでおうけいたしました。

       いただいたお手玉を見て、びっくりです。
       御覧いただけますように、とてもかわいらしいウサギさん!!
       鮮やかな色彩に、豊かな表情、個性たっぷりのお手玉さんでした。
       大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
       

家庭訪問

担任からの予定表に沿ってお伺いします。
日程、訪問時刻などについてご確認ください。
(HP上には載せません)
また下校後、帰宅後の、過ごし方についても、お子さんとお話ください。
子どもたちは、「いかのおすし」で生活します。


家庭訪問予定表

明日(10日)までに、各学級から配付されます。
日時をご確認ください。
ご協力をお願いいたします。

プログラム配付しました。

画像1
画像2
今日(9日) 運動会のプログラムを渡しました。
お子さんの「出番」をお確かめいただき、当日はぜひおいでください。

ホームページ再開

ホームページの更新が滞っておりましたが、本日より再開いたします。
25年度の4月から5月までのご紹介など進めてまいります。

連絡網グルリン

5月7日づけ 「テスト配信のお知らせ」のプリントを配付しました。
明日8日(水)の午後2時〜3時の間に行います。

ご登録いただいた皆様、受信状況のご確認をお願いいたします。

25年度になり、新規および再登録をしていただいております。
未登録の方は、登録をお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
その他
2/12 学校保健安全委員会
2/14 中央台南中学校入学説明会 6年生
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631