最新更新日:2024/06/12
本日:count up225
昨日:307
総数:289814
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

音訓かるた~国語科 3年生~

 作った音訓かるたでみんなでかるた取りをしました。
 友達が作った読み札や絵札に感心しながらも、次第に札を取ることに力が入ってきました。
 読み札の読み方も、百人一首大会のような抑揚があってとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音訓かるたを作ろう ~国語科 3年生~

国語科の「カンジー博士の音訓かるた」の学習で、カルタを作りました。同じ漢字の音読みと訓読みを使って、五・七・五のリズムで読み札を作ります。最初は悩んでいましたが、だんだんとコツをつかんでくると、「もっと作りたい」と何枚も作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のなわとび記録会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のなわとび記録会を行いました。
 練習の成果を発揮できるよう,3分の持久跳びも,個人種目も最後まで粘り強く跳び続けました!
 一人ひとりのがんばりが,大アリーナの中でたくさん輝きました!

3年生のなわとび記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人種目の後は,クラス対抗の長縄跳びでした。
 どのクラスも,どうしたら回数を増やせるか,これまでたくさん研究して練習してきました。
 息もぴったり合わせて,リズムよく跳ぶことができました。

 お忙しい中,温かい応援を保護者の方々にいただきました。
 本当にありがとうございました!

 3年生のなわとびの学習は,来週も続きます。これから新たにどんな技ができるようになるか,楽しみです♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282