最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:64
総数:285471
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

寒さの中でも・・(4年生)

理科の学習で、なかよし公園の生き物を観察しました。葉はすっかり落ちていますが、木の芽は、秋のころよりも大きくなっていました。カミキリムシやつくしも発見し、近づきつつある春を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯ブラシチェック(4年生)

保健委員会による「歯ブラシチェック」が、各クラス行われています。ぼさぼさの歯ブラシでは、上手に歯がみがけません。保健委員さんが、子どもたちの歯ブラシをチェック。その後、上手なみがき方について実践指導を行いました。自分の歯。自分で大切にして欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日、4年生のなわとび記録会が行われました。それぞれ自己新記録を目指して精一杯がんばりました。中には10分間跳び続ける友達もいて、大きな歓声が沸き起こりました。長なわでは、チームが一丸となって制限時間まで、一生懸命掛け声をかけながら跳びつづけました。保護者の方々の応援も力となりました。ありがとうございました。

How are you?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解の学習で、ALTの先生と一緒に外国語を楽しみました。先生が英語で流暢に話す言葉にはドキドキしていた子どもたち。しかし、先生のジェスチャーを交えながらの会話に、スムーズに英会話がとびだしました。あっという間の1時間でした。

心の鬼たいじ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日は、節分。学級ごとに豆まきを行いました。今回、豆入れを集会委員会からの提案で、牛乳パックを利用し、にぎやかに掛け声をかけながら豆をまきました。気持ちがリフレッシュしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282