最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:64
総数:285475
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

いよいよ鼓笛スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(月)の5校時に来年度に向けての鼓笛隊編成についての話合いをしました。どのパートも重要であるということを確認し,来年度に向けてみんなで頑張っていくことを決意しました。明日,パート希望調査を行う予定です。なお,希望者数が多いパートについては,練習期間を設け,オーディションを行います。

5年『学び合い』会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(火)の昼休み,久しぶりに『学び合い』会議を実施しました。授業が終わった後,みんなが「分かるようになった。」と思える『学び合い』にするためには,どうすればよいか,意見を出し合いました。来月には,研究公開が予定されています。それに向けて,『学び合い』のレベルを上げていけるよう,週に1度『学び合い』会議を実施していきたいと考えています。

学校が一段ときれいになりました(パート2)

3組と4組の取り組みの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校が一段ときれいになりました(パート1)

11月1日は,伊達市ボランティアの日ということで,全校でボランティア活動に取り組みました。5年生は,児童昇降口,東階段,西階段,3階の水道などの清掃を行いました。普段からきれいな保原小学校ですが,子ども達の熱心な取り組みにより,一層きれいになりました。下の写真は,1組と2組の取り組みの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
30日(水)の外国語活動の時間に,ハロウィンに関する活動を行いました。英語助手のカサリン先生と楽しみながら取り組む姿が見られました。

縦割り『学び合い』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日(水)に1〜6年生児童が一斉に取り組む縦割り『学び合い』を行いました。最近では,ホワイトボードに絵や数直線を書きながら分かりやすく自分の考えを説明する児童が見られるようになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282