最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:173
総数:285129
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

5・6年生(高学年ブロック)

画像1 画像1 画像2 画像2
月に1度大アリーナでブロック集会を開いています。
今回は、全員で「マイムマイム」を踊りました。
そして、今週土曜日は「スポーツフェスタ」!
5・6年生の種目は「ぼうっとしないで」、棒引きです。
真ん中に置かれたチームカラーの竹棒を引いてきます。
今日は、その練習をしました。
さあ、本番ではどのチームがたくさん引いてくるのでしょうか?

スポーツフェスタに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツフェスタまで1週間となりました。
今年も学級旗をクラスごとに作ります。
各学級の児童が、休み時間などに制作に取り組んでいます。
当日、晴天の下で色鮮やかな旗がたなびく様子が今から楽しみです。

シアター階段

画像1 画像1
これは、朝のシアター階段の様子です。
よく見ると・・・ほうきを持った数名の児童が!
そうなんです。実は6年1組の男子が自主的に掃除をしているのです。
とても広い階段で、掃除も大変!
そこに目を向けた彼らが、ボランティアで始めたのです。
とても、気持ちの良い1日のスタートでした!

水曜の朝は学年集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日の朝は、「学年集会」を開いています。
 6年生全員で、詩の群読や合唱をしています。
 今月の詩は、「竹のように」歌は「つばさをください」です。
 腹から声を出して、一日の始まりを気持ちよくスタートしています。
 また、6年生は「ボランティア活動」の輪を広めているところです。
 お互いの活動の様子を紹介したりもしています。

6年生の『学び合い』

画像1 画像1
今年は「学力を上げる!!」が,6年生の最大のテーマです。
教師も子どもたちも「覚悟」を持って臨みます!
教師も子どもも同じ目標に向かって,ともに学び合っています。


梁川史跡めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日に総合の学習で梁川町へ行ってきました。午前中は八幡神社や天神社、午後からは、梁川城跡を見学しました。お昼は希望の森公園で過ごす予定でしたが、どしゃぶりの雨にあってしまい、梁川小学校の体育館でお弁当を食べました。「伊達歴史案内人」になれるように、これからさらに学習を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事・予定
5/29 ふれあいタイム
5/31 スポーツフェスタ準備完了
6/1 スポーツフェスタ!東北六魂祭に負けず熱くなる!!
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282