最新更新日:2024/05/30
本日:count up80
昨日:185
総数:285033
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

どんどん上達しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで約1か月となり、毎週金曜日の学年集会では、卒業式で歌う歌の練習を行っています。今年の卒業式では、「校歌」、「君が代」、「旅立ちの日に」、「仰げば尊し」の4曲を歌います。その中から今日は、「旅立ちの日に」の練習を行いました。2学期末から学級で練習を進めてきましたが、やはり、4学級が集まって歌うと、子ども達も気合が入るようです。日に日に歌声が響くようになってきました。これから練習をさらに重ね、3月23日の卒業式では、感動的な歌声を大アリーナいっぱいに響かせて欲しいと思います。

なわとび記録会パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開閉会式の様子です。

なわとび記録会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が跳んでいる様子です。

なわとび記録会頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(木)に6年生のなわとび記録会を開催しました。なかなか練習の時間を確保できない中での実施でしたが、「とんび」や「リットル」といった難易度の高い技に挑戦し、多く回数を跳ぶ子どもも見られました。最後の種目であった学級対抗長縄も大盛り上がりでした。
 多くの保護者の皆様にもご声援をいただき、ありがとうございました。

ボランティア活動頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月から卒業に向けて、今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、校舎内各所でボランティア活動に取り組んでいます。あいさつ実行委員としても活躍している子ども達にとっては、大忙しの朝になっていますが、頑張っている姿を見て、「成長したなあ。」と感じます。6年生のボランティア実行委員を中心に活動場所、内容を考えました。この活動は、3月第1週まで続ける予定です。

学年『学び合い』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3学期初めての学年『学び合い』を実施しました。各クラス、現在学習している内容が少し異なっているものの、ほぼ小学校算数の学習内容を終わろうとしており、これからは、子ども達が苦手意識を持っている単元を中心に復習を進めていきます。今月には学力テストもあります。『学び合い』を通して学力を向上してきた子ども達。卒業前にもう一度その力を発揮してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282