最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:307
総数:289602
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

今日のサツマイモ畑

 今日もサツマイモが元気に育っています。
 明日は雨の予報です。恵みの雨になるでしょうか。
画像1 画像1

今日のサツマイモ畑

 今日も恵みの雨が降ってきました。
 サツマイモはグングン育っています!
 周囲の草もだいぶ勢いがあり、皆さんに草むしりのご協力をお願いしたいと思っております。保原スクールコミュニティ通信にもお願いの文章を載せました。ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日のサツマイモ畑

 ボランティアの方のご指導と、毎日の水やりと皆さんのご協力でサツマイモが順調に育っています!
 あとからいただいて植えた苗もとても元気に大きくなってきています。
 夏休みを前に元気に育ってくれて、本当に良かったです‼
画像1 画像1

元気に育っています〜

 暑さでちょっと弱っていたサツマイモたちが元気に育っています‼
 心配で毎日何度も様子を見て、水やりも頑張りました‼
 ボランティアの方には本当にお世話になっています。
 秋が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可愛いひまわり

 夏の講堂掲示はひまわりです!
 暑い太陽に向かって咲くひまわりがとても可愛くできました‼ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室掲示

 定期的に図書室掲示ボランティアをお願いしています。
 今回は司書の先生とのコラボレーションの七夕飾りです。
 いつもとっても可愛い掲示で、以前作っていただいたものをほかの場所でも飾らせていただいております!
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいなお花ありがとうございます

 いつもたくさんのお花をいただきありがとうございます。
 お昼休みにワークショップでそれぞれアレンジして、学校中に飾っています。
 毎週ご指導いただいて皆上手にアレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

花植え作業お世話になりました

 「フローリストとうじょう」様のはからいで、たくさんのお花の苗をいただきました。
 委員会活動で地域のボランティアの方や保護者の方と一緒に学校の花壇にそのお花の苗を植えました!
 赤十字奉仕団の皆様、保原中央自治振興会の皆様、社会福祉協議会の皆様、保護者の皆様、暑い中の作業お世話になりました。
 
 花壇がお花でいっぱいになりました!本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕にむけて

画像1 画像1
 今年も七夕飾りのために笹竹を持って来ていただきました!
 皆さんの願い事は何ですか?

正面玄関

 ボランティアの方に折り紙で朝顔を折っていただき、玄関のところに飾りました。
 たくさんの朝顔が学校にいらっしゃる方をお迎えしています。
 玄関付近にはボランティアの方にお借りしている作品もたくさん展示しています。
 お時間のある時にぜひご覧下さい。
画像1 画像1

絵本などをいただきました

 地域の方から学校にお電話をいただき、絵本や玩具などを寄贈していただきました。
 地震で被害が大きく、お引越しされるとのことでした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

さつまいも!

 2年生が植えたさつまいもが今年の暑さで元気がなかったので、ボランティアの方にご指導いただいきました。
 今後もいろいろ教えていただいて、たくさんのさつまいもが収穫できるよう頑張ります。
画像1 画像1

講堂掲示

 お昼休み時間遊びに来たみなさんが、講堂掲示用のひまわりの絵を描いてくれました。
 いろいろなひまわりができました。
画像1 画像1

縦割り班メダル

 1年生が、ボランティアの方に作っていただいた縦割り班メダルをつけて、お掃除場所に着きました!慣れるまで大変ですが、頑張って下さいね!
画像1 画像1

トニー先生と英語で遊ぼう

 1学期はチャレンジ教室ができなかったので、チャレンジ教室スペシャルとして、昨年に引き続き“トニー先生と英語で遊ぼう”を開催しました。
 多くの参加があり、楽しい活動ができました。
 2学期にはチャレンジ教室を開催する予定です。
 多くの方の参加をお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイの妖精

画像1 画像1
 講堂掲示傘とアジサイの中にアジサイの妖精が来ています!
 とっても可愛い妖精です。

木彫り?!

 ボランティアの方に木彫りの野菜の作品を貸していただきました。
 実物を見るとわかりますがちょっとビックリの出来です。
画像1 画像1

折り紙大流行

 今、コミュニティセンターでは休み時間の折り紙が大流行しています。
 みんながはまっているのは無限キューブです。たくさん折らなければなりません。
 だけど頑張って作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

講堂掲示

 ボランティアの方に講堂掲示をしていただきました!
 今回も児童クラブの皆さんの協力でかさの絵を描いてもらって飾りました。
 児童クラブ皆さん、コミュニティセンターで絵を描いてくれた皆さん、かわいい絵をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア募集中です

 保原スクールコミュニティでは、子どもたちのためにお手伝いしていただくボランティアの方々を募集しています。
 仕事内容は、図書ボランティア・お花ボランティア・草むしり・花壇整備・お掃除・折り紙など様々です。
 ご質問などございましたら、いつでもコミュニティセンターにご連絡ください。
 またお時間のある時にはおいでください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282