最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:32
総数:67524

公開授業

画像1画像2画像3
 本校では全員公開授業をします。今年度の研究テーマは「子どもたちが学習に意欲的に取り組み、表現力を高めていくための指導はどうあったらよいか」で、子どもたちに「わかる」「できる」という自信をつけていくための指導の工夫を学び合います。この公開授業は教師がお互いに授業を見合い学び合う貴重な機会です。今日は公開2人目。2年生の国語でした。いろいろな手がかりをもとにしながら、育てているミニトマトの観察記録を書いていきます。今日の授業者は最後に、1年生の時に書いた朝顔の観察記録と今日書いた観察記録を比較させました。「全然違う」「すごい」という声が見比べた途端にあがりました。自分の1年間の成長を実感した瞬間でした。
 1年生は家からもってきた箱が積めるか積めないか確かめていました。積める形と積めない形にはどうやら共通点があるようです。3年生は総合で学校の歴史をそれぞれのテーマに沿って調べています。校長室も調べ学習の基地の1つです。おかげで私も学校の歴史が徐々にわかってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254