最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:11
総数:56906
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

学年で楽しく遊びました

 11日に、なかよし旬間に合わせて学年集会を行いました。2年生は教室が離れていることもあり、他のクラスの友だちと一緒に遊ぶことが少ないように感じられます。そこで、学年全員が仲良くなろうと全員でゲームをしたりしました。
 1つ目のゲームは、学年全員が話さずに身振り手振りなどをつかって誕生日順に並ぶというものです。初めに子どもたちと相談しながら目標時間を10分と設定しました。そして、ゲームスタート。指で月日を示したり、OKサインを送ったりして、大きな輪を作っていきます。数分でおよそ並び終わり、5分で完成。子どもたちはコミュニケーションの力を見せてくれました。
 2つ目のゲームは、クラスばらばらのグループでじゃんけんをしながら、リレーしていくゲームです。ルールが少し難しくごちゃごちゃしていましたが、みんな元気に楽しむことができました。どちらも、たくさん友達と話し、関わることで新しい友達ができた子が多く見られ、よい集会になったと思います。
画像1画像2

けん玉、楽しいな。

画像1画像2
けん玉の先生「トニーさん」に来ていただき、けん玉を教えてもらいました。まずは、グループ作り。トニーさんと一緒に猛獣狩りのゲームをしながら、グループ分けをします。続いて、全員で合わせて技に挑戦。それぞれが自分の記録に挑戦したり、全員でけん玉をつなぎ合わせたりします。グループ対抗で勝負もしました。最後は、トニーさんに難しい技を見せてもらって、「すご〜い」と目をキラキラさせている子がたくさんいました。早速教室でも、新しい技を練習したり、けん玉をつなぎ合わせてみたりして、楽しんでいます。これから寒くなるにしたがって、外遊びができないことも出てきますが、けん玉で楽しく過ごせそうです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休み
学年行事
3/27 新6年生新年度準備登校

グランドデザイン

学校だより

年間行事計画

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください