最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:12
総数:56763
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

避難訓練がありました

学校ではそろそろ暖房を入れるようになります。18日(水)に、避難訓練がありました。事前に行うことを知らされずに、今回は休み時間に地震が起こったという想定での訓練でした。学校のあちこちで、思い思いに休み時間をすごしていた子どもたちでしたが、緊急地震速報がなると、今まで学んだことをいかして、緊張した表情でしたが落ち着いて行動していました。教室にいた子どもたちはすぐ机の下に身を隠したり、講堂で遊んでいた子どもたちは集まって頭を抱えてうずくまったりすることが、大人の指示がなくても行うことができました。その後の放送も、多くの児童が黙って聞き、内容を聞き取ることができました。「訓練」とわかり、安心して落ち着いて避難することにもつながったのだと思います。けれど本当に災害が起こったら、どんなにパニックになるかはわかりません。その中で自分で考え自分の命を守って動くことができるように、こうした1回1回の訓練を大切にしたいと思います。

見えないってどういうこと?

今週の木曜日に、講師に広沢里枝子さんをお招きして人権講演会が行われました。里枝子さんは小さいころからだんだんと視界が狭くなっていく病気になり、26歳から全盲になられたそうです。子どもたちは、「目がみえないって不便なんだろうな。」「目が不自由な人って病気みたいに元気がないのかな?」と全盲の方への思いをめぐらせながらお話を聞く体育館へ向かいました。
 里枝子さんは終始笑顔でお話してくださいました。また、声のトーンもとても明るく、全盲だということを時々忘れてしまうほどでした。そんな里枝子さんは子どものころに友だちとドッチボールをした話や、転校した先でいじめられた話、子どもを出産されてからどのように育ててきたのか、など様々なお話を聞かせてくださいました。身を乗り出して質問に対して手をあげたり、目をじっと離さず真剣に聞いたりする子どもたちの姿がありました。
 子どもたちは、「目が見えない人はできない事が多いと思っていたけど、周りの人に助けてもらっていろいろとできることがわかりました。僕も、目が見えない人がいたら、助けたいと思います。」といった、とてもいい感想を持っていました。
 子どもたちは、里枝子さんの姿や言葉に心を動かされ、はっとしたり気づいたりすることの多くあった講演会になったと感じました。

避難訓練がありました

画像1
学校ではそろそろ暖房を入れるようになります。18日(水)に、避難訓練がありました。事前に行うことを知らされずに、今回は休み時間に地震が起こったという想定での訓練でした。学校のあちこちで、思い思いに休み時間をすごしていた子どもたちでしたが、緊急地震速報がなると、今まで学んだことをいかして、緊張した表情でしたが落ち着いて行動していました。教室にいた子どもたちはすぐ机の下に身を隠したり、講堂で遊んでいた子どもたちは集まって頭を抱えてうずくまったりすることが、大人の指示がなくても行うことができました。その後の放送も、多くの児童が黙って聞き、内容を聞き取ることができました。「訓練」とわかり、安心して落ち着いて避難することにもつながったのだと思います。けれど本当に災害が起こったら、どんなにパニックになるかはわかりません。その中で自分で考え自分の命を守って動くことができるように、こうした1回1回の訓練を大切にしたいと思います。

安全な自転車の乗り方とは

画像1
10月30日(金)に交通安全教室を行いました。今回は、自転車の乗り方を中心に、じっさいの交通状況を再現していただき、どのような時が危ないのか、どうしたらいいのかを考えたり、教えてもらったりしました。歩行者とちがい、自転車に乗っている場合は、加害者になってしまう場合もあるということを聞き、驚いている子もいました。本当に転んだり、車と接触したりする様子を見て、事故の怖さを体験することができました。

持久走大会がありました

画像1
28日(水)は、持久走大会でした。前夜の雨で、南グランドも空気もしっとり落ち着き、絶好のコンディションの中で走ることができました。
今年は、2年生の時よりも距離が長くなりましたが、どの子も最後までよく頑張りました。これまでの自己ベストのタイムを出した子がたくさんいました。おうちの方々や友だちの応援のおかげです。子どもたちの本気で頑張っている姿はかっこよかったです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 3学期終業式
3/17 卒業証書授与式
離任式
3/18 年度末休み

グランドデザイン

学校だより

防災関連

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください