最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:4
総数:287151
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:20より大きい数の表し方を考えました。
国 語:すきなことやすきなものを、そのわけを書いて発表できるように文章を考えました。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:ぼくの、わたしのたからものは、○○○です。自分の宝物発表の作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

音 楽:かたつむり・ぶんぶんぶん・しろくまのジェンカを、大きな声で元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

生 活:アサガオの観察をしました。つるが支柱に巻き付いてどんどん大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:絵を見ながら、ちがいは?、のこりは?、どちらがいくつ?のように、いろいろな引き算の問題をつくりました。
算 数:計算カードを使って、引き算の練習をしました。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
図 工:はさみで切ったいろいろなチョキチョキ飾りを台紙に貼って仕上げています。
算 数:ちがいはいくつの問題をひき算で考えています。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:のこりはいくつ。ひきざんを勉強しました。
図 工:はさみを使っていろいろな飾りを作りました。むずかしいところは教えあって作りました。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

体 育:ボールキープゲーム(ボール遊び)。ボールを受けたり、投げたりして楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:チョキチョキかざり。はさみの使い方を覚えて、紙を折ったり、まわりを切り取ったりしながら楽しい飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

生 活:アサガオの観察の様子です。
生 活:学校探検を振り返っています。
図 工:いろいろな形の紙からイメージを絵に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:たし算の練習をしています。いろいろな問題を解きました。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:ブロックを使いながら、「たすといくつ」の学習をしました。
国 語:図鑑を使って、いろいろな動物の問題を作りました。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

生 活:学校探検の計画。探検をしてくる場所は?、だれに何を聞いてくるか?、みんなで話し合いました。
生 活:アサガオの観察。本葉がたくさん出てきました。
生 活:アサガオの観察。5本の苗から家で育てる苗を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

道 徳:普段使っている言葉を、ふわふわのことばとちくちくのことばに分けてみました。ふわふわ言葉がたくさんみつかりました。いろいろなところでふわふわ言葉を使っていくようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

学級活動:明日の読書タイムに読む本を図書室へ行って借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

音 楽:リズムで遊ぼう。「ぶんぶんぶん」や「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて、1拍の音符(たん)と休符(うん)のリズム打ちを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

生 活:2校時に2年生に案内してもらいながら学校探検をしました。金曜日には1年生だけで探検します。見てくること、聞いてくることをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:10はいくつといくつに分かれるか考えています。
国 語:「くちばし」をみんなで音読しています。
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:いろいろな形の紙から思い浮かんだことをもとに絵を描きます。いろいろな紙を色画用紙に貼ってイメージをふくらませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:○○は、□□した。○○が、□□した。・・・。いろいろな文をつくりました。
音 楽:「かたつむり」や「ぶんぶんぶん」の歌にあわせて、身振りで遊びました。
音 楽:「しろくまのジェンカ」のリズムと踊りを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式練習
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350