最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:3
総数:287149
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜わくわくゲーム大会をしよう(1学年特別活動)

 みんな話し合って、みんなで決める!!学級活動はクラスの最高決議機関です。わがままを言わずに、上手に折り合いが付けられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜鍵盤ハーモニカ教室を行いました〜

 2学期から鍵盤ハーモニカでの学習をする1年生、キクヤ楽器さんの協力で講師の先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ教室」を行いました。
 ドングリさんのおうちどこでしょう?二つのお山の左側〜
 黒鍵二つの左側のドを、元気に「ブッブッブー」と吹くかわいい1年生の姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜どうぞよろしく(1学年)〜

 インターンシップのT先生は1年1組に入ります。
 早速、子どもたちとふれあいました。
 「〜です。好きな色は〜です。」
 「〜です。〜が食べられるようになりたいです。」
 子どもたち一人ひとりの自己紹介?に笑顔でうなずいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜先生みてみて!!(1学年図工)〜

 1年図工では折ったり切ったりしながら、自分のすきな作品を作ります。一枚の紙が立体的に仕上がることを学びました。
 「先生、みてみて!!」見て欲しくて、褒めて欲しくて、こんな写真になってしまいました。本当に1年生ってかわいらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 クラブ5・薬物乱用防止教室6年
9/15 方部音楽祭
9/18 敬老の日
9/19 鑑賞教室
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350