最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:3
総数:287126
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜育てるのっておもしろい(生活科2学年)〜

 4月のHP停止中に到着し、なかなか紹介できなかったことに、KAGOME「凛々子わくわくプロジェクト」への参加があります。前年度末の申し込みにより、KAGOMEさんからのご厚意でジュース用オリジナルトマト「凛々子」を96苗頂きました。
 2年生が中心となって育て、実も大きくなっているところです。これまでの流れは後ほど特集でお送りします。とりあえず、現状報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけん(御礼)〜

本日、お世話になった店舗・施設は、

 ポート歯科 ラクレット ホワイト急便(郷ヶ丘店) スタジオdays 
 
 プディングストア 日用舎 アベニュー セブンイレブン(郷ヶ丘店)
 
 豊郷薬局 ベルあーぶる マンマ・マリィ ジャガイモ家族
 
 まる兵衛 仁生堂 郷ヶ丘動物病院        (敬称略・順不同)

 そしてお店の方々、看護ボランティアのお父さんお母さん方でした。
 ありがとうございました。またよろしくお願いします。
    
画像1 画像1

一歩前進〜町たんけん7(2学年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろ調べました。教室に戻ってしっかりまとめなきゃ。

子どもたちがのびのび活動する姿が見られました。看護ボランティアの皆さん、本当にお世話になりました。

あれ、最後の写真のこの方は!!

一歩前進〜町たんけん6(2学年)〜

2年生って本当に子どもらしい年代なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけんにレッツ5(2学年)〜

 おうちの人に付いてきているだけとは違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけん4(2学年)〜

今日は変な?天気・・・。
ズンズンすすまなきゃ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけん3(2学年)〜

 撮影者は看護ボランティアのお父さんお母さん方。
 ナイスフォトばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけん2(2学年)〜

地域に飛び出すっておもしろい
のびのび、探検に行って参りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜町たんけんにレッツゴー1(2学年)〜

 心配された雨も上がり、予定通り「町たんけん」隊が出発しました。昼前にまた降雨の予報も出ていますが、元気パワーで乗り切ってほしいものです。
 準備をして下さった2学年の保護者の皆様、また、探険地である商店・店舗・施設の皆様ありがとうございます。看護のボランティアの保護者の方々、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 尿検査2次
6/10 授業参観・PTA奉仕作業・クリーン活動・引き渡し訓練
6/12 繰り替え休業日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350