最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:1
総数:55801
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

全部のお話がお気に入り♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、読み聞かせが行われました。お話は「飴買い幽霊」。伊達市の伝統的な昔話です。

今年度のN先生による読み聞かせは、これで最後になります。
「聞いたことがないお話ばかりでとても面白かったです。」
「N先生が大きく動作をいれながら話してくださるので、いつも夢中になって聞いてしまいました。」
N先生に教えていただいたたくさんの楽しいお話、今度はぜひ家族のみんなにも教えてあげましょう!

N先生、1年間ありがとうございました。

声を遠くに飛ばすように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向け、合唱指導の先生がいらっしゃいました。
専門的なご指導を受け、子どもたちの口はどんどん大きく開き、そして歌詞に込められた想いが声にしっかりと表れるようになりました。

たくさんお世話になった6年生。
心からの歌声で、感謝の気持ちを伝えよう!

その背中を見て・・

3月に入り、清掃場所が変わりました。
各学年、そして6年生にとっては小学校生活で最後の清掃場所です。

2月は5年生の班長体験期間でしたが、最後のこの1か月はまた6年生にバトンタッチです。6年生のいいところをたくさん見つけて、4月からはそれをしっかりと自分のものとして実行できるといいですね。

6年生の班長さんによる、最後の清掃打ち合わせ。
さすが6年生!頼もしい姿です!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯ッピースマイル♪

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、歯ッピー努力賞の表彰を行いました。
この表彰により、1年生が今年度初の歯ッピークラスとなりました!賞状をもらった2人は、ピカピカの歯を輝かせとびっきりの笑顔に♪

来月には、歯科検診が行われます。
まだ治療が済んでいないひとはもちろん、その他のひとも、1度歯医者さんで歯の状態をみていただくことをおすすめします。

五十沢っ子全員が、歯ッピースマイルで新年度を迎えられるといいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965