最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:1
総数:55814
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

発表集会 1・2年 カルタとり

 10月7日(月)朝に行いました。
 1・2年生が「梁川ざっと昔の会」で作成したカルタを交代で読み上げました。
 3〜6年生は4,5人のグループになり,カルタを取りました。
 最後にそれぞれの班で一番多く取った人に拍手をおくりました。

 1・2年生はとっても上手に読めましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世代を越え、繋がる絆

五十沢小学校創立140周年を記念し、校歌をCDに録音することになりました。立派なステージに立ち、気分はまるで合唱団です!さらに自治会のみなさんのご協力で五十沢っ子の先輩方にもお集まりいただき、今は無き五十沢中学校の校歌、五十沢青年歌も同時に録音しました。

世代を越えて受け継がれていく校歌、そして五十沢への想い、
いつまでも大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストスパート 頑張っています!

陸上記録会まで残り5日となりました。練習に取り組む5・6年生の姿から、当日に向けての熱い想いが伝わってきます。それぞれ自信を持って全力を出し切れるよう、ラストスパート頑張れ五十沢っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!小さな劇団員!

11月19日に劇団風の子のみなさんをお迎えし、本校で鑑賞教室が行われます。なんとその『おさな星のうたたね』という劇に、五十沢っ子も参加することになっています!

その本番に向け、今日から歌チームとダンスチームに別れ練習が始まりました。陽気で迫力のある音楽に合わせ、皆意気揚々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間 体力作り “ゴム跳び”

 6年生が中心となって行っている業間の体力作り。
 本日は“ゴム跳び”でした。
 1学期のすこやか教室で大内コーチ,尾形コーチから教わりました。
 久しぶりでしたが,とても楽しく,上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団結力を高めて・・

画像1 画像1
画像2 画像2
給食のあとは、各縦割り班で新しい清掃場所の打ち合わせです。6年生を中心にスムーズに進めてくれました。
清掃の他にも様々な学校行事の活動をこの縦割り班で行います。学年を越えて力を合わせ頑張っていきましょう!

新しい先生がいらっしゃいました。

 本日より,A先生が本校にいらっしゃいました。
 主に1,2年の複式学級で支援を行います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965