最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:1
総数:55806
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

地域の方もエキサイト!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して町内会対抗たま入れ!
子どもたちも応援しています!


快晴!地区体育祭

画像1 画像1
素晴らしい天気です!
日頃の行いのよい五十沢っこ!みんなの願いが通じたね!


素晴らしい行進 五十沢小鼓笛隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
36人による鼓笛隊演奏。
今まで、休み時間にみんなで協力して練習してきました。堂々と演奏する姿素敵でしたね!かわいいポンポンとかっこいい演奏、地区に元気をくれました。六年生にとっては最後の地区体育祭での演奏。思い出に残る演奏になったことでしょう。みなさんご声援ありがとうございました!


伊達地区音楽祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日に行われる伊達地区音楽祭に、3・4・5・6年生26名で参加します。
合唱の曲目は「赤い屋根の家」です。

8月26日には、講師のR.K先生に指導していただきました。
歌うときの姿勢や表情について教えていただきくと・・・
ぐん!と歌声が美しくなりました。

よりすてきな歌声になるように、毎朝、ホールで練習しています。
どうぞ、応援してくださいね!

個別懇談ありがとうございました

個別懇談では、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
2学期に入り、元気いっぱい活動しているお子様の成長を、より支援していけるように、おうちの方と有意義なお話をすることができました。

学校と家庭、一緒に子どもたちを応援してまいりましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。

4年生見学学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は福島市民家園に行きました。

三年生の2月に行く予定でしたが、大雪のため見学できなかったため、今回の見学学習となりました。

民家園には昔の人々の工夫や知恵のつまった生活がたくさんありました。ボランティアガイドのTさんの説明をいただきながら見学しました。

特に、梁川町から移築された廣瀬座は素晴らしかったです。

充実した1日となりました。

4年生見学学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で、伊達地方衛生処理組合に行ってきました。

授業で学んだごみの行方を、実際に確かめることができました。

今まではあまりペットボトルなどを、丁寧に洗わなかったことがありました。きちんと洗います。(Y.S)

センターの方々が、手で選別してるなんて初めて知りました。僕たちも協力しようと思います。(H.S)

センターさんと家庭で協力して、ゴミを減らしたり分別していかなくちゃと思いました。(I.S)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965