最新更新日:2019/04/03
本日:count up3
昨日:8
総数:123193
湯本一小HPが移動しました

授業参観・1年

○ 1年1組 道徳「いたずらがき」
○ 1年2組 生活「もうすぐジャンプ」
○ 1年3組 生活「もうすぐジャンプ」

画像1
画像2
画像3

授業参観・2年

○ 2年1組 生活「あしたへジャンプ」
○ 2年2組 生活「あしたへジャンプ」
○ 2年3組 生活「あしたへジャンプ」
画像1
画像2
画像3

授業参観・3年

○ 3年1組 総合「湯本の神社を調べよう」
○ 3年2組 総合「湯本の神社を調べよう」
画像1
画像2

授業参観・4年

○ 4年1組 学活「1/2成人式」
○ 4年2組 理科「水のすがたとゆくえ」
画像1
画像2

授業参観・5年

○ 5年1組 社会「四大公害病について」
○ 5年2組 国語「1枚の写真から」
○ 5年3組 社会「水俣病はどのような病気なのか」
画像1
画像2
画像3

授業参観・6年 1

○ 学年合同 総合「感謝の気持ちを伝えよう」
画像1
画像2
画像3

授業参観・6年 2

○ 学年合同 総合「感謝の気持ちを伝えよう」
  公民館の赤津先生、大活躍!
  ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(さはこ学級)

 本日(2月5日)、教養委員会による読み聞かせを、3,4年、さはこ学級で行いました。子どもたちはお話に耳を傾け、熱心に聞くことができていました。
 以下、読み聞かせのようすを紹介します。

○さはこ学級
「いのちはめぐる」
「どんなときも きみを」

教養委員会の皆さん、本日はありがとうございました。次回(3月5日)も宜しくお願いします。
画像1
画像2

読み聞かせ(4年)

 本日(2月5日)、教養委員会による読み聞かせを、3,4年、さはこ学級で行いました。子どもたちはお話に耳を傾け、熱心に聞くことができていました。
 以下、読み聞かせのようすを紹介します。

○3年1組
「かえるをのんだととさん」
「わたしとわたし」
○3年2組
「どろぼうがっこう」
「実物大 世界のどうぶつえほん」

教養委員会の皆さん、本日はありがとうございました。次回(3月5日)も宜しくお願いします。
画像1
画像2

読み聞かせ(4年)

 本日(2月5日)、教養委員会による読み聞かせを、3,4年、さはこ学級で行いました。子どもたちはお話に耳を傾け、熱心に聞くことができていました。
 以下、読み聞かせのようすを紹介します。

○4年1組
「わたしのひかり」
「発見!古典はおもしろい」
○4年2組
「泣いた赤おに」

教養委員会の皆さん、本日はありがとうございました。次回(3月5日)も宜しくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/27 教室移動(5年)
3/28 教職員離任式
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048