最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:64
総数:285489
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

第2学期終了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
81日間におよぶ長い2学期も今日で終わりです。

今日は、第2学期終業式でした。

思い返してみると、とても充実した2学期でした。

ミュージックフェスタをはじめとした様々な行事を経て、8月当初からは見違えるように子ども達ひとりひとりが成長したと思います。

校長先生が、お話の最初に子ども達に向かってお礼の言葉を述べました。

それは、保原小学校の子ども達ひとりひとりのあいさつが私たちに元気をくれたということの対してのお礼の言葉でした。

2学期の子ども達の成長した姿を象徴した言葉だと思います。

代表の、2年生の大河内珈乃さん、4年生の引地梓温さん、6年生の須賀妃弥花さんが「2学期の思い出と冬休み楽しみなこと」について発表をしました。

さて、いよいよ明日から楽しい冬休みです。

クリスマスやお正月、いろいろと楽しみなことがあると思いますが、くれぐれも安全に気をつけてお過ごしください。


よいお年を。

祝141歳!!

本日、5校時に保原小学校の誕生日をお祝いする集会(創立記念集会)を行いました。

保原小学校は、今度の12月21日(土)で創立141周年を迎えます。

今日の集会では、代表委員会の子ども達を中心に準備を進めてきました。

中でも、盛り上がったのは「保原小学校けんていクイズ」でした。

「ほばラッキーのニセモノはどれ?」

「保原小学校が今まで移転した回数は?」

「今の校長先生は何代目?」

といった問題に子ども達が夢中になって答えていました。

最後は、全校生で校歌をプレゼントしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 古紙回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回、台風の影響で中止になったため、本日古紙回収を実施しました。早朝よりたくさんの段ボールや新聞紙をお持ちいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで、収集車2台分の古紙が集まりました。次回は、1月26日(日)を予定しています。よろしくお願いします。

アートフェスタ開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、保原小学校ではアートフェスタを開催しています。

学校中が子ども達の作品や地域のみなさんの作品で、さながら美術館のようになっています。

ご来校の際には、ぜひ子ども達の作品をご覧になってください。

アートフェスタの開催期間は、12月12日(木)までです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282