最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:234
総数:289838
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

町たんけんに行ったよ

6月27日(木)、第2回目の町探検に行ってきました。2回目ということもあって、今回は、子どもたちがグループ毎に行きたい場所へ行くというもの。自分たちだけで歩くのは、楽しみでもあり不安でもあり…。
 でも、始まってみて、子どもたちがしっかり挨拶をしたり、時計を見て行動したり、わからないことを町の人に進んで聞く姿を見て、そのたくましさに驚かされました。戻って来てからのお弁当のおいしかったこと!そして、探検で見つけたたくさんの話で、おしゃべりが止まりませんでしたよ。
 ご協力いただいた町の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんに行ったよ

6月12日、2年生は保原町探検に出かけました。コースを4つに分け、自分の希望するコースで出発!初めは小雨がちらついて心配なお天気でしたが、徐々に晴れ間も見え始め、次第に暑くなってきました。
 各教室に帰って来てからは「消防車を見たんだよ。」「市役所のエレベーターはすごかったんだよ。」など、報告がもりだくさんで聞ききれないほど。たくさんの発見をおみやげに持ち帰った2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えたよ

 5月30日、コメリのお店の方に苗を届けていただき、上手な植え方を教えていただきました。
 外はあいにくの雨。2年生は生活科室で話を聞いた後、犬走りに移動して植木鉢に苗を植えました。ミニトマトやなす、オクラなど自分が希望した野菜を植えた2年生。朝と帰りには必ず水やりと観察を欠かしません。「先生!花が咲きました!」「先生!虫がついています。」「先生!はっぱが黄色くて元気がありません。」今では、毎日報告が尽きません。
 おいしい野菜ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282