仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

紙芝居を読んでもらったよ。 (2年生)

画像1 画像1
 今日の朝の時間は、図書委員会の5、6年生による紙芝居の読み聞かせがありました。
 どのクラスも真剣に話を聞いている様子が見られました。
 読み終わった後は、気持ちを込めて読んでくれたお姉さんたちに、拍手大喝采でした。
画像2 画像2

Let's dance! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに講堂でダンスクラブの発表会がありました。
 ダンスが好きな2年生は一番前に座って、手拍子をしたり、「上手!」と声をかけたり・・・
 最後まで見ていた子に感想を聞いてみると、「一緒に踊りたくなりました!」と教えてくれました。 

風邪に負けないぞ!(2年生)

画像1 画像1
 先週、保健委員会の6年生たちが手洗い・うがいの仕方を教えてくれました。
 今朝は教えてもらったことを思い出しながら、実践している姿が見られました。
 風邪やインフルエンザに負けないようにしたいですね。

聞いて 聞いて 町のすてき!

 12月に、生活科「聞いて 聞いて まちのすてき(町探検)」の学習をしました。
 ○○名人となった人に会いに行き、その人となりに触れる活動をしました。
 今日の生活科では、まとめの発表のリハーサルを行いました。28日(水)の本番に向けて、どの班も大きな声で練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(金)の校内なわとび大会に向けて頑張っています。
 子どもたちは2分間持久跳びや種目跳びの練習に、毎日取り組んでいます。
 朝の時間や休み時間も練習し、ぐんぐん上達しています。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282