最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:67
総数:226885

かわいいロバにまたがって

画像1 画像1
 去る3月3日(木)、伊達中央交流館の多目的ホールを会場に、4名の「エプロンさん」を講師にお迎えし、今年度最後の『子育てひろば』が開催されました。
 集まった1歳から4歳までの幼児たち約30名は、ロディというかわいいロバの遊具にまたがり、歓声を上げながら大いに楽しみました。
 今年度も『子育てひろば』は、子育てのための研修の場として、お母さん方の情報交換の場として、大いに役立ったようです。

楽しく長生きをするために

画像1 画像1
 3月1日(火)富野地区交流館を会場に、富野高齢者学級の教養学習と閉級式が開催されました。
 教養学習においては、保原スクールコミュニティーのコーディネーター 浅野テル子先生を講師にお迎えし、『楽しく長生きするために』をテーマに、含蓄あるお話を頂きました。
 近代医学の先駆者とも言われている 保原町高成田出身の医学博士 三浦謹之介氏のことや記録的な長寿で有名になった双子姉妹のきんさんとぎんさんのこと、そしてご自身の母親のことなどの話を通して、第二の人生を楽しく長生きするための秘訣を、資料を使って分かり易くお話し頂きました。
 『人のために生きる、家族のために生きる』、それが楽しく長生きするための秘訣とのことでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育課だより

生涯学習だより

教職員研修だより

伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892