最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:13
総数:67490

読書旬間

 11月25日から始まった読書旬間も、先週末で終了しました。ご家庭での子どもたちの取り組み状況はいかがだったでしょうか。おうちでも本を広げお話を楽しんでいる姿が見られていたら嬉しいです。学校では、図書委員会が用意してくれたスタンプカードを手に持って、毎日たくさんの子どもたちが図書館に通っていました。
 期間中には読み聞かせの取り組みもあり、11月28日には先生方による「おはなし宅配便」、12月2日には穂高絵本とお話の会の方々による「お話会」が行われました。おはなし宅配便では、6年生の先生方と教頭先生が1年生に楽しい本を読んでくださいました。お話会では、絵本クイズありエプロンシアターあり、「三枚のお札」「三匹のこぶた」の語りありと、盛りだくさんの内容で楽しいお話の時間を過ごしました。早速、先生方やお話の会の方々に読んでいただいた本を図書館で借りていく子もいて、嬉しく思いました。
 学校での読書旬間は終わりますが、これからもお話の世界を楽しむ時間を作っていきたいと思います。ご家庭でも、テレビやゲームのスイッチを消して、本を手に取る時間を作ってみてはいかがですか?
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254