最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:14
総数:67513

家庭学習「穂高南小プラン」について

 穂高南小学校では、家庭学習の内容や量、時間のめやすとなる「穂高南小プラン」をつくって、家庭学習に取り組んでいます。

 まず、1、2年生は学習に取り組む習慣をつけることをめあてにしています。そして、3・4年、5・6年と進級するにともない、自分からすすんで、また自分にあった計画をたてて取り組めるようにしていきます。時間は、〈10分〉×〈学年〉+〈10分〉をめやすとして、1年生ではだいたい20分取り組むようにします。

 内容は、1年生では学校からの宿題を中心として

(1)国語・・・プリントを中心に
(2)算数・・・プリント、計算ドリルを中心に
(3)音読・・・国語の教科書を、声を出して読む
(4)算数パワーアップ・・・算数でつまずくことの多いところを重点的に、プリントの図などを見ながら、声に出して答える

 現在、(1)国語、(2)算数は取り組んでいます。今後、(3)音読と(4)算数パワーアップについても取り組み始めます。(3)(4)については今後取り組む予定です。カードを用意しますので、聞いていただいたら、おうちの方の評価(◎やサイン)をいただきます。取り組みが始まるときに、あらためて連絡します。

 そして宿題が早めに終わったら、本を読む時間を設けてください。
 また、休日にはすすんでお手伝いをしてほしいです。学校で学習したことを実践するには、お手伝いが有効です。またお手伝いしたことは、学校生活の中で活きることが多いです。紙上の学習だけでなく、体や五感を使って、学びと実践の相互作用で、よりよい成長を期待しています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254