最新更新日:2024/05/28
本日:count up21
昨日:22
総数:67415

コオーディネーショントレーニングがありました

画像1
2月5日(火)の3時間目の学年体育は、日本コオーディネーショントレーニング協会の小田俊一先生にご指導いただきました。8月に行われた学校保健委員会でもこのコオーディネーショントレーニングに取り組み、今度は子どもたちにも実践してほしいと願い、今回の授業を行うことになりました。体を「く」の字に曲げる「くの字運動」、「S」の字のように体をくねらせる「S字運動」から始まりました。この運動は、準備運動などに取り入れてやっていましたので、「知ってる!」「できる!」と喜んで取り組んでいました。意外に難しかったのは片足バランスで、目を閉じたととたんにバランスを崩して「おっとっと!」となっていました。他には、ひじにひざをつける「ラディアン」という運動や、ペアで氷鬼ごっこ、ボールパスなど、多岐にわたって行いました。担任たちが驚いたことは、1年生みんなが小田先生の指示をきちんと聞いて行動できていたことです。「人とぶつからないように走る」、「背筋を伸ばしてお話を聞く」、「先生が数える間に先生の周りに集合する」などよてもよくできました。後で聞いたところによると、小田先生からも「日本全国で指導をしているが、こんなに反応よく、きちんと活動できていた1年生は初めてだ」というお褒めの言葉があったそうです。このコオーディネーショントレーニングはやる気を引き出し、体、脳、心の成長を促す運動です。今後も継続的に取り組み、体力や学力の向上につながることを期待したいと思います。

一日入学がありました

1月29日(火)、来入児一日入学がありました。自分の席を来入児にゆずり、そばで発表したり、一緒に歌ったり、ぶんぶんごまをつくったりしました。マスクをしたままでしたが、1年生のみんなはとても大きな声で発表できました。ぶんぶんごまを回したときは、来入児のみんなは目を皿のようにしてびっくりして見ていました。色塗りを手伝った後、回し方を説明しました。これがなかなか難しく、自分ではうまく回せるけれど、言葉で伝えても、回すところを見せても、来入児のみんなはすぐには回せるようにはなりません。そこで、一緒に手を持って回してあげたり、手伝いに来てくれた先生方のところに連れて行って、こつを教わったりして、何とか回せるようになってほしいという願いがひしひしと伝わってきました。来入児のみんなにとって大事な一日入学ですが、1年生のみんなにとっても、人とのかかわり方を学ぶ大事な学習になりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254