最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:20
総数:131624
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

大泉公園楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生で大泉公園へ遠足に行ってきました。途中、少し雨が降り、屋根のあるところでしりとり遊びをしながら雨がやむのを待ちました。雨がやんでから、2年生が考えてくれていた、だるまさんがころんだや色おにを楽しみました。繭玉工作の後も、「(2年生と)もっと遊べるの?」と、また2年生と遊ぶのを楽しみにしている1年生です。

おおきくなってね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるが伸びてきました。「はっぱが、おおきくなっている!」「ながいつるがてできた。」と大喜びしながら、支柱を立てました。毎日水やりをしながら、「はやくはながさかないかな。」と楽しみにしている1年生です。

1年生を迎える会のお礼

画像1 画像1
 昨日、2年生から朝顔の種、3・4年生からメダル、5年生から学校の地図、6年生から手紙をもらったので、お礼に自分で書いた名前カードを届けに行きました。縦割り班で書いてもらったメッセージを読みながら、上級生と一緒に遊ぶのを楽しみにしている1年生です。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねこ・いるか・くじらの3つのグループに分かれて学校探検に出発!グループで相談して、保健室、音楽室、理科室、児童会室など何があるのか探検してきました。「シンバルがあったよ。」「英語が書いてあったよ。」など見つけたものを次々に絵に描いていました。「今度は職員室に行ってみたいな。」と次の活動を楽しみにしている1年生です。

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日に種を植えたあさがおが芽を出しました。葉の形を見て、「ハートみたい。」「リボンの形ににているね。」など言いながら、観察しました。なかなか芽が出なくて心配していた子どもが、やっと出てきた芽を見ながら「ありがとう。」と言っていました。あさがおにも優しい1年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576