最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:23
総数:131711
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

お楽しみ会 2

 いす取りゲームのあとは、宝探しをしました。
 5分間で一生懸命に探しました。上手に隠されていたので、見つけられない宝もありました。

 最後に、しおり作りとプラバン作りをしました。

 楽しいお楽しみ会でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 1

 3年生最後のお楽しみ会をしました。

 進行の二人が上手に進めてくれました。

 始めに、タブレットを使って「絵しりとり」をしました。今まで黒板でやっていたのですが、「タブレットでやってみたい。」という意見があり、初挑戦です。

 次に、いす取りゲームをしました。安全に仲良くゲームができました。成長したね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歯磨き指導

 給食後、養護教諭と「歯の健康」や「正しい歯磨き」について確認しながら歯磨きをしました。

 毎日している歯磨きですが、お話を聞いてから行うと、いつもよりしっかり磨くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「6年生を送る会」(6年生から)

 「6年生を送る会」が終わって教室にいると、6年生から今日のお礼の感謝状とプレゼントが届きました。

 3年生の代表が受け取って、プレゼントを開けてみると・・・

「大型モニターにぴったりのすてきなカバー」が入っていました!!
「ぴったりだ!!」「会議室でミシン出してやっていたのは、これだったんだ。」

 6年生のみなさん、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「6年生を送る会」(飾り付け)

 3校時の「6年生を送る会」に向けて、1校時に3年生と5年生で体育館の飾り付けを行いました。
 道路側と校庭側の2チームに分かれて飾りました。それぞれのチームで「監督」と「テープ係」を決めて、協力して飾ることができました。
 1校時の決められた時間内で、きれいに飾ることができました。

 さすが、「がんばれる3年生」です。

 最後には、5年生の「6年生を送る会実行委員長」からお礼の言葉もいただいて、ちょっと背筋がピンッと伸びた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「6年生を送る会」(準備)

 6年生を送る会に向けて、3年生は、「招待状作り」と「輪飾り・お花飾り作り」をしました。
 みんなで協力して、体育館を飾る「長い長い」輪飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576