最新更新日:2024/06/06
本日:count up20
昨日:20
総数:131643
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

明日の授業参観では・・・

6年生のフラワーアレンジメントを展示しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルアレンジメント

はじめは、どうしてよいか迷っていた子ども達も、植物に触れ、花を眺めていると、イメージがふくらんでくるようでした。

校長先生にも参加してもらい、
「かわいくできたね。」
「顔みたいに見えてきた。」
と話ながら、だんだんと笑顔が増え、楽しい雰囲気の中で自由に表現していくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな花に触れて

木曜日の5、6校時に6年生が、図工の「美しいわたしの花」の授業の一環で、フラワーアレンジメントに挑戦しました。

福島花き商業協同組合から、5名のゲストティーチャーをお迎えし、季節のアレンジメントを教えていただきました。
画像1 画像1

最後のマラソン記録会

6年生にとっては、卒業まで半年を切り、一つ一つの行事が最後になっていきます。

今日のマラソン記録会でも、自分の新記録をねらってがんばる姿あり、勝負を意識して駆け引きする場面ありと、見ていてドキドキしました。

最後まで全力で走りきる6年生の姿は、下級生のよいお手本になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

募金、ありがとうございました。

10月25日の学習発表会と、10月29日から31日まで行った、赤い羽根共同募金は、7786円集まりました。
ご協力ありがとうございました。

         ボランティア委員会 O.K  E.D
画像1 画像1

1食分の給食を考えてみよう

3年生に引き続き、4校時は6年生で食の授業を行いました。

始めに講師から、給食の献立を立てる時に気をつけていることについて、話をしてもらいました。
テーマを作ったり、旬の食材を使ったりと、普段食べているだけでは気付かないことに、子ども達も驚きを感じたようです。

そこから自分たちで献立を作る学習に入りました。
はじめは、自分の好き嫌いで話していた子ども達も、栄養のことや調理してくれる人のことを考えるようになり、どれも食べてみたいと思える給食ができあがりました。

最後は、お互いの献立を交流して終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 PTA本部役員会
4/6 平成27年度 始業式 着任式
平成27年度 入学式
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576