最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:15
総数:131399
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

私たちの住む大田の歴史は

今日の5校時、6年生が、これまで総合的な学習の時間で学習した大田の歴史について、まとめたものを5年生に披露しました。

古墳や人物など、グループで調べたものを新聞にまとめ、分からない言葉が無いように解説を加えていました。 また、クイズなどを作って、楽しくわかりやすく発表してくれました。

5年生も、
「ここは、うちの近くだ。」
「ぼくは、この神社のところで、太鼓の練習をしているんです。」
と、興味を持ってくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もっと知りたい 大田の歴史

大田地区の歴史について、総合学習で調べている6年生。

以前お話を聴いたり、一緒に見学したりした遠藤利夫さんに、どうしても聞きたいことがあると言うことで、木曜日にもう一度来ていただきました。

「化粧塚って、何ですか?」
「みずほ地区の『みずほ』って、どうして付いたんですか?」

など、調べてみて新たに出てきた疑問を、利夫さんに答えていただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 B時程
3/2 ALT、方部子ども会
3/3 鼓笛練習(ロング)
3/4 B時程、授業参観、PTA総会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576