最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:29
総数:131671
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

4月18日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、さんまのオレンジ煮、ピーマンのおかか和え、豚汁

今日の放送内容は、「ピーマン」について。
ピーマンという名前は、「トウガラシ」を意味するフランス語『ピマン』に由来します。ピーマンを食べると「1.お肌がきれいになる」「2.目の働きをよくする」「3.かぜをひきにくくする」「4.血管を丈夫にする」「5.のどを丈夫にする」「6.おなかのおそうじをする」「7.血をきれいにする」「8.ストレスに負けない」の8つのいいことがあります。

ピーマンには、こんなにたくさんのいいことがあるそうです。ピーマンが苦手な人も、少しずつ食べられるようになるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 避難訓練、B時程、家庭訪問
4/24 B時程、家庭訪問、、(避難訓練予備日)
4/25 心電図検査(1・4年)、ALT、B時程、家庭訪問
4/26 B時程、家庭訪問
4/27 家庭訪問予備日
4/29 昭和の日
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576