最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:5
総数:123163
湯本一小HPが移動しました

明日は、クリスマスコンサート 2

○ 合唱合同ステージ
画像1
画像2
画像3

明日は、クリスマスコンサート 3

○ 合唱部のステージ
画像1
画像2
画像3

表彰しました!

 本日(12月17日)、各種コンクールで入賞した子どもたちの表彰をしました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。

【いわき地区児童造形展覧会】
○特 選
 山口さん(1年) 藁谷さん(1年) 平子君(2年) 
 矢吹君(2年) 小松君(3年) 鈴木さん(4年)
 佐藤さん(4年) 渡邉さん(5年) 酒井君(5年)
 馬上さん(6年) 横山さん(6年)

【JA交通安全ポスターコンクール】
○奨励賞
 長谷川君(2年)
【JA書道コンクール】
○半紙の部銀賞
 藁谷さん(1年)
○半紙の部佳作
 小野さん(2年)
○条幅の部銀賞
 藁谷さん(1年) 阿久津君(3年)
○条幅の部銅賞
 藁谷君(6年)


画像1
画像2

表彰をしました 1

 本日(12月10日)、各種コンクールで入賞した子どもたちの表彰をしました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。

【いわき地区児童作文コンクール】
○特 選
 江尻さん(6年)
○準特選
 藁谷さん(1年) 鈴木君(3年)
○入 選
 金沢さん(2年) 玉木さん(4年) 箱崎さん(5年)
【福島県児童作文コンクール】
○佳 作
 江尻さん(6年)
【第6回マルトのお弁当コンテスト】
○いわき魚類賞 藁谷さん(1年)
○三菱食品賞 佐藤君(1年)
○キッコーマン賞 手塚さん(2年)
○カラフル賞 田所さん(5年)
○クレハ賞 冨塚さん(6年)
○学校賞
画像1
画像2

表彰をしました 2

【男女共同参画に関する川柳コンテスト】
○優秀賞
 小野さん(2年)
【第4回小学生読書マラソン】
○わくわくドキドキ賞
 小野さん(2年)
【校内持久走記録会】
○新記録
 板垣さん(1年) 石田さん(3年)
○1位代表
 岡崎君(6年)
【常磐剣友会】
○初心の部 優勝
 西山君(2年)
○低学年の部 準優勝
 高木さん(4年)
○高学年の部 準優勝  
 馬目君(6年)
○高学年の部 第3位
 宮本さん(6年)    

画像1
画像2
画像3

表彰をしました 3

【第46回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会】

○金 賞(県大会出場)
  金管八重奏 
  齋藤君 矢吹さん 瀧さん 箱崎さん 
  佐藤さん 岡田君 佐川さん 三瓶君
○金 賞
  管打八重奏A
  吉田さん 大浦さん 所さん 大宮さん 
  池藤君 志賀さん 渡辺さん 佐川さん
○金 賞
  管打八重奏B
  荒川さん 芳賀さん 遠藤さん 小野寺さん 
  吉田さん 宍戸さん 宮城さん 山本さん 
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 1

昨日(11月25日)、第6回マルトお弁当コンテスト表彰式がありました。本校からは、多くの子どもたちが参加し、学校賞をいただくとともに、5名の子どもたちが入賞しました。
以下、紹介します。
○ 三菱食品賞 佐藤君(1年)
○ いわき魚類賞 藁谷さん(1年)
○ キッコーマン賞 手塚さん(2年)
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 2

○ カラフル賞 田所さん(5年)
○ クレハ賞 冨塚さん(6年)
画像1
画像2

表彰をしました 3

【男女参画に関する川柳】
 ○ 優秀賞  御代さん(4年)
【JA書道コンクール】
 ○ 福島県知事賞(条幅の部) 小野寺さん(5年)
 ○ 福島民報賞(半紙の部) 阿久津君(3年)
 ○ 福島県教育長賞(半紙の部) 藁谷君(6年)
 ○ 審査委員特別賞(半紙の部)薗辺さん(2年)
○ 学校賞
【税の書道展】
 ○ いわき地区商工会会長賞 藁谷君(6年)
【みんゆう新聞感想文コンクール】
 ○ 優秀賞 藁谷君(6年) 
画像1
画像2

表彰しました 1

 本日(11月14日)、各種コンクールにて優秀な成績を収めた皆さんに、賞状の伝達をしましたので、お知らせします。

【日本学校合奏コンクール全国大会】
 ○ 金賞 湯本一小吹奏楽部
【日本学校合奏コンクール福島県大会】
 ○ 最優秀 湯本一小吹奏楽部
【いわき地区秋季陸上競技選手権大会】
 ○ 走り高跳び 第5位 庄子君(6年) 第6位 横山さん(6年)
 ○ 800m走 第6位 井上さん(6年)
【いわき地区読書感想文コンクール】
 ○ 特選 浮ケ谷さん(1年)
 ○ 準特選 小野君(6年)
【青少年読書感想文福島県大会】
 ○ 入選 浮ケ谷さん(1年)
 
画像1
画像2
画像3

表彰しました 2

【方部小学校図習展】
 ○ 絵画の部入選 代表 北郷さん(6年)
 ○ 書写の部入選 代表 冨塚さん(6年)
【地区音楽祭創作の部】
 ○ 入選 小布施さん(4年)
【歯科衛生図画、ポスター、書写、標語伊コンクール】
 ○ 最優秀賞 藁谷さん(1年)

画像1
画像2
画像3

図書の寄贈

本日、いわき常磐ロータリークラブの橋本さん、矢内さんに来校していただき、図書委員会の子どもたちへ図書の寄贈が行われました。新しい本をいただき子どもたちは大変喜んでいました。いわき常磐ロータリークラブの皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

鯨岡先生、着任

 本日(11月1日)付けで、本校に支援員として勤務していた 鯨岡 史さんが、講師として着任しましたので、お知らせいたします。
 主に、5年生の理科、4年生の図工・書写、3の1の社会を担当します。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1

明日は、学習発表会!

 明日(10月20日)は、いよいよ学習発表会です。
 会場の準備も完了し、明日の本番を待つだけです。子どもたちの貴重な発表の機会ですので、多くの保護者の皆様、ご家族の皆様のご来校をお持ちしています。併せて、学習発表会終了後に、PTAバザーも開催しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

登校時刻、2時間繰り下げになります!

 本日(10月1日)の登校は、昨日の緊急連絡で配信したように、2時間繰り下げて10時登校となります。いわき市教育委員会の指示により、市内全小・中学校が同様の対応になります。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、登校後の学校生活については、給食をはじめ通常通りとなります。

金田先生、柴崎先生、ありがとうございました!

 今週(9月11,12,14日)の3日間、いわき教育事務所からの派遣で、体育アドバイザーの金田伊織先生、柴崎朱里先生の2名が来校していました。
 主に、各学年の体育の授業(新体力テスト)のお手伝いをしていただきました。学年の先生方では人手が足りないところをサポートしていただきました。子どもたちのもすぐに打ち解けていただき、体力テストがスムーズに進みました。
 金田先生、柴崎先生、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

テス先生、ありがとうございました!

 本日(7月20日)、本校勤務のALT テス・ファーガソンフック先生とのお別れ会をしました。テス先生は、この7月で退職をなされることになり、オーストラリアに帰国することになりました。
 全校児童を代表して、6年の本馬さんが、英語と日本語を交えてお礼の言葉を述べてくれました。また、6年生と5年生は、それぞれ学年ごとにお礼を述べてくれました。
 1年間という短い期間でしたが、テス先生、ありがとうございました。今後のご活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

表彰をしました!

 本日(7月20日)、終業式終了後に、賞状伝達を行いましたので紹介します。
【歯科衛生コンクール】
 ○ 書写の部
  ・金賞 小野寺さん(5年)
  ・佳作 藁谷君(6年)佐藤君(1年)
 ○ ポスターの部
  ・佳作 鈴木さん(4年)
【福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会】
 ○ 金賞 ○ 東日本大会出場表彰
【NISSANいわきジュニアカップ】
 ○ セレナの部 湯本キッカーズ
(川又君 齋藤君 酒井君 吉田君 遠藤君 鈴木君 草野君 大平君)
         
画像1
画像2
画像3

表彰しました(陸上競技大会)

 本日(7月4日)、6月26日に開催された「第46回小学校陸上競技大会」の入賞者への賞状伝達を伝達を行いました。6年生の子どもたちは、自己目標に向けて練習に取組み、素晴らしい成績をを収めることができました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。
【100MB】
 第2位 立花君  第3位 北郷さん
【100MA】
 第1位 鈴木君 志賀さん  
 第2位 荒川さん 
 第3位 馬目君 小柗君 佐藤君 宮本さん 青木さん 佐川さん 佐藤さん
【800M】
 第1位 井上さん
【1000M】
 第2位 長沼君  第3位 岡崎君
【80MH】
 第1位 祓川さん  第2位 八矢さん
【走り幅跳び】
 第3位 小室君  第4位 神山さん  第6位 若松さん
【走り高跳び】
 第1位 刈込さん  第3位 庄子君  第5位 飛田君 横山さん
【ボール投げ】
 第6位 浦さん
【4×100MR】
 Cブロック 第1位 小室君 岡崎君 飛田君 立花君 庄子君 浅井君 
画像1
画像2
画像3

表彰しました 1

○ 東京書籍より作品提供に係る感謝状 小野寺沙夏
○ 陸上スポ少春季交流大会
  第2位 鈴木春都
  第4位 小室晃大

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/20 修了式予行
3/22 修了式 8:20-8:50
卒業式 10:00-11:20
祝日・休日
3/21 春分の日
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048