最新更新日:2024/06/03
本日:count up202
昨日:361
総数:534401
明日は 6月4日(火) 部活動あり〜17:15 15:00すぎ下校 だてな給食404 メニューは、肉わかめうどん いかメンチ かみかみサラダ 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 58日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

みんながつながる後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/17に行われた生徒総会は、ダブレットを活用し全校生がつながる新しい取り組みが行われました。
 専門委員長や部長は、自席でタブレットを前にしっかりと発表し、全校生は、総会の要項と発表者の様子をタブレットを2画面にし参加していました。
 チャレンジ精神をもって準備を行った生徒会本部生徒の終了後の充実した表情が、印象的でした。
 よりよい伊達中学校を築いていくために、全校生徒のさらなる活躍が期待されます。

※ 写真上(議長を務めた2年生)
  写真中(会の運営を行う生徒会本部)
  写真下(タブレットでつながる生徒達)

生徒総会(2/17)に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって最後の専門委員会が18日に行われました。
 3年生が築いてきた伝統を受け継ぎ,温故知新の精神で1,2年生のさらなる活躍が期待されます。 
 また,後期の生徒総会をオンラインで実施する計画で生徒会本部を中心に準備を進めています。

 ※ 写真上(後期の反省を確認中の環境委員)写真中(活動の反省を話し合う評議委員)写真下(中央委員会)

今年最後の専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(水)の専門委員会では、あいさつ運動や服装頭髪検査など委員会ごとに活動の反省を行い,中央委員会にて委員長が報告をしました。 
 よりよい伊達中学校を目指して,全校生で学校生活を見直していきましょう。

 写真上(体育委員が体育館の見回りについて反省中)
 写真中(3年生の図書委員が卒業アルバム用写真撮影中)
 写真下(中央委員会にて3分前着席について報告中)

全校集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/2(金)に行われた全校集会は、新生徒会役員が準備や進行を務め、各種大会や検定の表彰が行われました。
 表彰披露では、壇上の代表生徒からもしっかりとした挨拶ありました。
 音楽科の先生より、校歌斉唱の機会は少ないですが一人一人が自信をもって歌う姿を見られることを期待しますとのお話がありました。
 ♪青春はつらつ 伊達中学校♪

伊達地区PTA連絡協議会教育研究集会

画像1 画像1
 生島浩先生の講演が始まりました。

各委員会の活動に注目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期がスタートして約1ヶ月。責任もって委員会活動に取り組む姿が見られています。
 学習委員会では「3分前着席」の徹底や予想問題作成について確認しました。(写真上)
 図書委員会では、掲示物やイベントを工夫して全校生の読書量アップを目指しています。(写真中) 
 保健・給食委員会では、朝食摂取率100%を目指して11月14日から「第2回朝食調べ」を行います。(写真下)

第35回伊達地区生徒会交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週10月28日(金)に,保原中央交流館で,第35回伊達地区生徒会交歓会が行われました。3年ぶりに開催され,本校生徒会役員は,緊張しながらも他校の生徒会役員と交流を図りました。
 「全校生が連帯感を持ち,自主的に活動するための手立てを考えよう」というテーマのもと,様々な議題に対し,熟議を行いました。
 参加した生徒は,いい経験になったとともに,とても楽しかった!と話していました。今回得た知見や経験を,今後の生徒会活動に生かしてもらいたいですね。

桃花祭 大成功!

 テーマソングをみんなで歌い、大盛り上がりで終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃花祭 生徒会引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 バトンタッチしました。

桃花祭 応援団引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 立派に引き継ぎました。

桃花祭 生徒会企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レッツ スポーツ!
 走る! まわる! 盛り上がる!

桃花祭 生徒会企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の部 生徒会企画
 『クイズの秋』 只今、グループごとにクイズを解き続けています。
 残り5分です。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習してきた。高め合ってきた

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれい。透明。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 押し寄せてくる。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
 休憩中。3年生の各クラスの練習がすごいです。
 すごい光景です。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が終わります。
 伝わってきました。。。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、2回目だけになれています。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の合唱です。

桃花祭 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が 終わりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115