最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:3
総数:287140
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
社 会:明治時代の日本の様子についてまとめています。
生活単元:なかよし会の思い出を作文にまとめています。
画像2 画像2

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
なかよし会に行ったことの思い出をまとめています
絵や写真を見て自分や友達の気持ちを言葉で表現しています。

画像2 画像2

なかよし会に参加してきました。 (すこやか)

 いわき海浜自然の家で行われた平方部小学校のなかよし会に、すこやか学級の8人が参加してきました。子ども達は学校からいわき駅までは路線バス、いわき駅から四倉駅までは電車、四倉駅からは所のバスを乗り継いで自然の家へ向かいました。自然の家では他の学校のお友達と班を作り、いろいろなゲームを通して、たくさんの友達と交流を深めたり、一緒に食事をしたりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:円の半径の求め方を考えました。
画像1 画像1

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

3名の講師の先生にお出でいただいて、絵手紙教室を開きました。特徴を上手にとらえて絵手紙に表現することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

1組の算数の学習の様子です。
画像1 画像1

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

2組の算数の学習の様子です。

画像1 画像1

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

デジタル教科書を使って社会の授業をしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 教室移動
3/31 離任式
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350