最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:55
総数:78931
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

I'm possible 〜3学期、はじまる〜

Nothing is impossible, the word itself says 'I'm possible." 

 「不可能なんてない。だって、言葉それ自体が言ってるでしょ。私はできるって!」 映画女優のオードリーヘップバーンが作品の中で残した言葉です。「不可能」は英語では「impossible」。この単語の最初の二文字はiとm。それを少し変えると「I'm possible」。つまり、「私にはできる」となります。先程の「言葉自体が言ってるでしょ」というのは、impossible という単語の見方を変えるだけで、「不可能」が「可能」になるということを言っているのです。不可能に思えたことも、考え方を変えたり工夫して努力を続ければ可能になるというメッセージ。そんな発想ができる令和5年であることを願います。(校長講話主旨)

 下段の写真は、あるクラスの今朝の黒板です。開錠時間と同時に昇降口から入って教室へ一目散。クラスメイトが来る前に一気に描きました。そんな仲間が東中にいます。大きくジャンプするウサギ、地道に歩むカメ。どちらにもたくさんのpossibilityがありますように。

 このページをご覧の皆様、本年も東中および東中生をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください