最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:49
総数:841789
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

12/18(水) 三者面談3日目 「駅伝練習」

 こんにちは。
 本日は一日中バタバタとしており、こんな時間の更新となってしまいました。
 三者面談も3日目に入りました。今、校舎をひと巡りしてきましたが、廊下で待っている母子につい声をかけてしまう自分であり、緊張感を持って待っているのに邪魔しちゃったかなぁ…と反省しきりの私です。願うことは、短時間ではあるけれど「三者面談の時間」が「良き時間」となってくれたらと、ただそれだけです。
 教室では面談、中庭、校舎の周りからは、各部の「冬トレ」の声が聴こえてきます。冬を制する者は春を制するという程、この時期の練習が大切なようです。寒さで手足も凍えそうですが、ケガだけには気をつけて、「冬練」を耐えてもらいたいと思っています。
 また、学校代表である「駅伝選手達」のトレーニングも始まっています。こんな「走る」という営みも、まちがいなく所属している部の競技力アップにつながるはずですので、「意志」を持って立ち向かってほしいと思っています。辛い練習なのだけれどね。
 (写真は、駅伝練習後のグッタリとしている選手諸君。)
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852