最新更新日:2024/06/14
本日:count up97
昨日:100
総数:843424
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

9/18(金) 『津波注意報』発令中。 大雨、土砂災害にも注意。

 午前3:00、『津波注意報』が発令されました。
 それぞれのご家庭では今後の情報に注意するとともに、場合によっては避難を考えて下さい。
 本日の学校のことについては、注意報の「解除時刻」により対応が違ってきますが、基本的には下記のとおりとなります。
◆注意報が解除されるまで「自宅待機」(勿論、避難優先)
◆10:00前に解除となった場合 → 「全学年、登校」
 →お弁当の要・不要については、昨日の連絡のとおり。
◆10:00までに解除とならない場合 →「臨時休校」
◆10:00〜12:00の間に解除となった場合
 →1.2年生のみ「13:30に登校」
 解除時刻により「お弁当」が必要になることもありますので、念のため、朝のうちにおにぎり程度を用意してもらえるとありがたいです。
 とにかく、今日一日、「油断は禁物」で過ごしましょう。
 なお、注意報解除後の学校の対応については、あらためて「きずなメール」及び「プログ」で連絡・お知らせします。
 大船渡への津波予想到達時刻は、5:30。
 津波予想高さは、1mのようです。
 被害がでないことを、願っています。
(つぶやき)
◆サイレンが鳴ったり、注意報の防災無線の声が響いたりすると、心不安になる生徒もいるはずです。お父さん、お母さん、今日は寄り添ってあげていてくださいね。大丈夫、大丈夫と。
◆6:45、大船渡市に「土砂災害警戒情報」が出されました。気をつけて下さいね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 柔道知事杯(盛岡)
9/28 学校生活自己評価 各種委員会
9/29 新人戦報告会 テスト前部活停止
9/30 技能教科前期試験
10/1 衣替え移行期間(〜2)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852