最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:100
総数:843378
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

9/18(金)その2 「津波注意報発令中」 学校の対応

<本日9/18(金)の対応>(随時更新します)
◆10:00(「津波注意報」発令中)
 ・本日「臨時休校」とします。
 ・1.2年生の午後の登校については、12:00に判断します。
 ・「津波」、そして、「土砂災害」には引き続き注意してください。
 ・「雨」は昼過ぎには止む模様です。もう少しの辛抱です。
◆12:00(「津波注意報」発令中)
 ・本日13:30に予定していた1.2年生の登校は「なし」とします。
 ・明日の新人戦については、昨日、部毎に確認したとおりとなります。
 ・明朝、注意報が解除とならなかった場合には、明朝また連絡します。
 ・津波、土砂災害に、引き続き注意してください。安全に、安全に。
◆15:40(「津波注意報」は発令中)
 ・「土砂災害警戒情報」が解除になりました。まずは、ひとつ安心。
◆16:40 
 ・「津波注意報」解除! 何事もなくほっとしました。
 ・黒潮くんたち、明日は新人戦。思いっきり、イケッ!
(つぶやき)
◆1.2年生諸君、家で試合シュミレーションしといてね。
◆3年生諸君、「テスト勉強時間」が一杯できていいね。イケッ!
◇今日は午前3時からの勝負でしたので、正直、長く疲れる一日でありました。ですが、警察、消防、消防団の方々や市役所の人たちが、深夜から警邏や情報収集、避難所対応等、どう動いてくれているのかが何となくわかるので、私ごときが疲れたなんて言っていられませんね。見えないところで多くの人たちが動いてくれている。注意報や警報が出る度にそんなことを思います。何はともあれ、被害がなくて、よかった、よかった。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 柔道知事杯(盛岡)
9/28 学校生活自己評価 各種委員会
9/29 新人戦報告会 テスト前部活停止
9/30 技能教科前期試験
10/1 衣替え移行期間(〜2)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852