最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:86
総数:842499
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

1/23(月) モコモコ雪 情報の提供に感謝 「あれ」

 おはようございます。
 先程からモコモコとした雪が降ってきましたね。
 これは結構積もりそうです。
 今朝の登校、十分に気をつけさせてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 こんにちは。
 心配された雪もすぐにやみ、冬の青空の広がる大船渡となっています。
 さて、昨日、子ども郷土芸能まつりの「平七福神」の様子をお知らせしましたが、「赤澤鎧剣舞」の保護者の方からも、本日情報が寄せられましたので、紹介しますね。
 踊っているのは北小の子どもたちのようですが、笛、太鼓、太鼓背負いは大中の2年生諸君がやってくれたのだそうです。それも、太鼓背負いについては急遽のお願いだったようですよ。「頼まれたら、断らない」、さすが、谷地くん、永澤くんだね!たいしたものです!
(つぶやき)
◆こうして写真付きで情報を頂けることがとても嬉しいのです。見えないところでの生徒たちの様子が垣間見れるような気がしましてね。情報の提供、ありがとうございました。また、どんなことでもお願いしますね。
◆大中のインフルは全校で1名(3年生)と、落ち着いた状態となっています。これからも予防に心がけて下さいね。聞くところによれば、高校で流行っているとのことですのでね。
◆今日は午後から、私の大好きな「あれ」に行かなければならないのです。。ふぅ〜。。
※ブログ本文中、谷地くんを谷内くんと打ってしまっておりました。ごめんなさい。このことを、保護者の方から「コソッと」メールで教えてもらいました。助かりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 身体測定(3年) 英語出前授業(北小へ) 集金日
1/26 公立高校推薦入試日 集金日 職員会議
1/27 英語出前授業(大小へ) 教育振興運動準備委員会
1/28 漢検
1/30 各種委員会
1/31 合唱朝会 校内研究会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852