最新更新日:2024/05/29
本日:count up37
昨日:92
総数:841688
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

修学旅行

まだまだ続きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

食べるは食べるは。どこまで食べられるのかな。さぁ、お腹を満腹にして、後は、新幹線に乗って帰ろう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

旅行最後の食事。上野 北の大地でのバイキング。凄くごった返しです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

ロダンの作品前で記念を。
画像1
画像2

修学旅行

国立西洋美術館で芸術鑑賞中。生徒たちは、この作品に心が惹かれたようです。私もこの子たちに心が引かれました。
画像1
画像2

修学旅行

隙間時間を有効に使っています。パンダの部屋の前は通ってこれたけど、残念ながら本物を見ることはできなかったのです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

上野動物園を見ることになりました。子どもたちの喜びの声が。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

バイキング中。クロワッサンが昨日から大人気。すぐ品切れになるほどです。それでは、いただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日

おはようございます。修学旅行最終日を迎えました。朝一番の子供たちの様子には、疲れが出てきてました。朝食バイキングでしっかりお腹を満たしていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

2日目の全行程が、ディズニーランドの打ち上げ花火とともに無事終了です。夢の国を後にして、現実世界に戻ります。が、まだまだ夢の世界かな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行

最後の最後にきて会いました。やはりこんな感じになりますよね。
画像1
画像2

修学旅行

なかなか巡り合わないものです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

着きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

お台場の太陽楼で、中華のバイキング。サービスのプチケーキが付いて、子供たちはご満悦のようです。スタミナ付けていよいよ待望のディズニーを目指します。天気は今も上々です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

日本科学未来館、科学好きには何時間あっても飽きないですねぇ。それにしても、日本の科学力って素晴らしいです。ホンダのアシモくんの動きには、可愛いらしさが人目をひいてました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

フジテレビには行かないけれど、気持ちだけつかっています。爽やかな風が吹いていて、今のところ過ごしやすいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

朝の散歩です。そよ風が吹いて、心地よいです。お台場に来ています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

昨日のスカイツリーからは見られなかった富士山が、朝食会場から窓越しにビックサンダーマウンテンとのツーショットでその姿を現しました。なかなか見ることができない光景だったので、パシャ。

画像1

修学旅行

2日目の朝、子どもたちは全員元気に朝食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第11弾

ホテルに到着して、各部屋に向かいます。明日に備えて露天風呂でリラックス。素敵な夜景も楽しめそうです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 英語Can−Doテスト
1/26 中学生意見交換会
各種委員会
県立高校推薦入試
1/27 漢字検定
キッズアート展
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852