3学期期末テストを実施しました。

【2月20・21日】
1・2年生は3学期期末テストを実施しました。写真は1年生の様子です。
学年のまとめとなる3学期,今年度最後の定期テストです。どのクラスでも真剣に取り組んでいました。休み時間には,次のテストの見直しをしっかりと行っている様子も見られました。皆さん,勉強したことを十分に発揮できたでしょうか。
画像1

給食の様子【1年生】

画像1画像2画像3
【2月19日】
本日の給食は,大根と厚揚げの煮物,肉団子汁,ご飯,ふりかけでした。
給食の時間には「準備はすばやく,食事はゆっくり」をモットーにしていますが,当番や配膳の生徒を中心にスムーズに準備を進めることができています。
また片付けも係の生徒を中心に行うことができました。

3学期期末テストを実施中です。

画像1画像2
本日と明日1・2学年では期末テストを実施しています。
定期テストとしては1年最後のテストとなり,1年間の学習のまとめとなります。
本日は,英語,国語,数学,体育,家庭のテストでしたが生徒は真剣にテストに向かい,1問でも多く解こうと最後まで粘る姿がありました。
明日は社会,理科,音楽,美術のテストです。
最後まで力を発揮できるように真剣に頑張ってほしいと思います。

総合的な学習の時間【1年生】

画像1画像2画像3
1学年の総合的な学習の時間では,ワークシートを用いて職業や仕事について知ったり,自分に適した職業について考えたりしています。
今回の授業では長所と短所について,自分の意見と周りの意見を交換する授業を展開しました。
ワークシートを交換し,自分の手元に戻ってきた時には,自分の意見と周りの意見が違うことにびっくりしている生徒も多くいました。

調理実習を行っています

画像1画像2
<2月4日>今週,1年生は各クラスで第1回目の調理実習を行っています。初めてということもあり,時間が押してしまったクラスもあるようですが,どの班も声を掛け合って一生懸命作る様子が見られました。
第1回目のメニューはハンバーグ。盛りつけもきれいにでき,とても美味しそうでした。今日実習を行った3組は,給食のチャプチェも完食とのこと。好き嫌い無く,栄養もしっかりとれて,授業にも集中できたことでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31