清掃

画像1
 本日まで1,2年生では学年末テストが行われ,ゴミ拾い清掃のため清掃が行き届いていない箇所がありました。テスト明け,久しぶりの清掃にも黙って働く「黙働」を意識して活動する姿が見られ,大変立派でした。

学力アップタイム

画像1
 本日はテスト前ということで学力アップタイムが行われました。
 30分間ではありますが,生徒の皆さんが一生懸命学習する姿が見られました。
 2/20・21に行われる学年末テストが楽しみです。
 皆さん,がんばってくださいね。

1年生の授業参観の様子

画像1画像2
本日の1年生の授業参観は,1組「英語」2組「数学」3組「美術」4組「保健体育」5組「社会」でした。どのクラスも真剣に授業に取り組んでいました。

家庭科の授業(1年生)

画像1画像2
家庭科の授業では衣生活分野を学習しています。
被服室の洗濯機を使って実際にジャケットを洗濯しています。
タグを見てどんなふうに洗濯ができるのか考えていました。
ポケットの中を確認したり、洗剤の種類を選んだり、洗濯コースを選んだりと実際にやることで学べることも多かったようです。

第二学年 総合的な学習の時間

画像1
第二学年では先月行った職場体験学習での学びを資料にまとめ発表する学習をおこなっています。役割分担をしながら熱心に授業に取り組んでいます。

ゆめあかりを作成しています。

今年も,3月11日に向けて「ゆめあかり」を作成しています。平和への祈りを込めて一人一人が気持ちを込めて作品作りに取り組んでいます。完成が楽しみです。
画像1

掃除の時間

画像1画像2画像3
1日過ごした教室や廊下を感謝の気持ちを込めて、きれいにします。
来週は大掃除です。
校舎の隅々まできれいにして、2020年を迎えたいですね!

2年 職場体験

画像1画像2画像3
飲食店で職場体験を行っています。仕込みや食器洗いを体験しています。

2年 職場体験

画像1画像2画像3
飲食店で職場体験を行っています。接客や仕込みを体験しています。

2年 職場体験

画像1画像2
飲食店で職場体験を行っています。皿洗い体験を頑張っています。

2年 職場体験

画像1画像2画像3
食品販売店での職場体験を行いました。実際の業務に近い貴重な体験をしました。

2年 職場体験

画像1画像2画像3
飲食店での職場体験を行っています。皿洗いを頑張っています。

2年 職場体験

画像1画像2
飲食店での職場体験の様子です。商品の仕込みや洗い物を頑張っています。

2年 職場体験

画像1画像2
飲食店での職場体験を行っています。お好み焼きづくりの特訓をしました。

熱心に学習しています。

画像1
 1,2年生は,昨日と本日,第2学期の期末テストを行いました。休み時間に各学級に足を運ぶと,どの学級でも熱心に復習をする姿が見られました。教科書やワークを用いて個人で復習する生徒だけでなく,友達同士が集まり,問題を出題しあったり,分からない問題についての教え合いをしながら取り組んでいました。来週末にテストが返却されますが,解説をよく聞き,できなかった問題については,家庭で時間をかけて復習をして,基礎・基本の定着に努めてほしいと思います。

膝つき清掃を実施しています。

 取手第二中学校では,清掃の時間に黙動で清掃し,教室や廊下において膝つき清掃を行っています。現在、気温が下がり,寒い日が続いていますが,水拭きを熱心に行っています。雑巾での清掃が終わった後は,クレンザーやスポンジなどを使って壁や床の汚れを落として学校の美化に努めています。

画像1

今日の6時間目に

画像1画像2画像3
本日、1年生は武道館で明日の校外学習の事前指導を、2年生は体育館でSNS講習会を行いました。
1年生はワクワクしながらも真剣に話を聞くことができました。
2年生はクイズ形式で大切なことを学ぶことができました。

講演「命の授業」

画像1
画像2
本日2,3時間目に腰塚勇人さんによる講演
「命の授業〜ドリー夢メーカーと今を生きる」が行われました。

「自分が 自分の一番の理解者・応援者でいてください」
「自分の命の力を 信じてほしい」など
時に負けそうになってしまう私たちの背中を押してくれるお話を
温かく、力強く、たくさんしてくださいました。

生徒たちも、一緒に笑ったり、応援したり、自分のこととして
懸命に考えたりして聞いている様子が印象的でした。

1年生国語科の教育実習

画像1
画像2
画像3
 本日5校時に、1年3組において、国語科の教育実習生の山崎祥汰先生が研究授業に臨まれました。大変わかりやすい授業で生徒たちも集中して課題に取り組んでいました。また、黒板の文字も丁寧で大きく、文章の構成が一目でとらえられるよう工夫されていました。

ゴミ拾い清掃を熱心に行っています

画像1
 現在、本校では,合唱祭に向け,放課後に,各学級で歌の練習を行っています。それに伴い,通常の清掃分担区の清掃でなく,給食後に教室内のゴミ拾いを中心に掃除を行っています。どの生徒も熱心に取り組み,清潔な環境で午後の学習を迎えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31