授業風景1

画像1画像2
1年生の中学校での初授業になります。保健体育ではソーシャルディススタンスを保ちながら整列して授業の話を聞きました。英語絵ではALTと一緒に楽しく授業を行いました。

初めての給食風景です。6/8

 中学生になって初めての給食です。カレーライスでした。こんな時期ですので,班にせずにみんなが前を向く形での食事です。準備から片付けまで,穏やかで落ち着いた給食風景に,感心しました。
画像1
画像2
画像3

6/3 給食のルールを確認しました。

 来週から給食が始まります。安全な給食のために,手の洗い方や,配膳の仕方など気をつけることがたくさんあります。みんな真剣に聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

分散登校8日目

1年生は校舎見学をしました。

図書室の利用方法を司書の先生から説明を受けました。
画像1

分散登校

画像1
 本日はB班の分散登校2日目でした。
 下校の際は,クラスごとに昇降口へ降りて,下校しています。
 新しい生活様式や学校生活のリズムに,少しずつ慣れていければと思います。

分散登校が始まりました!

 5月25日(月)今日から分散登校が始まりました。久々の登校で緊張している様子でしたが、笑顔も見られ安心しました。新型コロナウイルス感染予防について、どのクラスも真剣に話を聞く姿が見られました。
画像1
画像2

取手第二中学校の校歌

画像1
取手第二中学校の校歌を解説した動画を、YouTubeへアップロードいたしました。
学校再開後、音楽の授業で歌いますので、覚えてきてください。

定植

先日整えた畝にトマトとすいかの苗を定植しました。

また,水菜も播種しました。

さて,無事に実るのか!?
画像1

新入生登校 その2

新入生の学級活動の様子の続きです。
どの学級も真剣に先生の話を聞いています。

画像1
画像2

新入生登校

真新しい制服を身につけた新入生が登校しました。
残念ながら体育館での入学式は実施できませんでしたが,
各学級で担任の話をしっかり聞く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31