1年生の美術の様子です。

 1年生は陶芸の仕上げをしています。焼き上がりは2月になります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

Welcome to Toride Second Junior High School!!

1年生が、英語の時間に「取手二中紹介」を書きましたので、一部を紹介します。約9か月で、ここまで書けるようになりました。
Our first grade students introduced Toride Second Junior High School in English class. We are very happy to see their improvements in 9 months.




Our school is in Toride city, Japan.
It’s 66 years old now.
We have 530 students and 38 teachers.

School Events
We have fun events. We enjoy our chorus contest. Our school’s Sports Day is very exciting, but this year we didn’t have it. It needs very hard practice, but it’s very exciting for us.

Club Activities
We have about 10 clubs here. Every club is strong and very fun. We enjoy sports every year.

We have a karate club in our school. The karate club is famous.
The karate club went to the national convention. If you want to do karate, please join us.
We do karate in P.E. class, too. It’s difficult, but it’s very fun.

We enjoy volleyball club.
We have 20 students and 3 teachers.

Our school has a tennis team. We have about 30 members and 2 teachers. We practice tennis after school. It’s difficult, but it’s fun.

I’m in the table tennis club. Our team is the strongest in Toride city. Our team has many members.

I’m in the brass band. We didn’t have a contest (as a whole band) this year, but we practice hard.
We won the first prize at the ensemble concert.

I’m in the basketball club. Basketball is very interesting, but it’s difficult. We practice basketball very hard. Our members are good friends.

I’m in the art club. I like drawing. I draw anime characters.

Studying / Teachers
We had mid-terms on November 30. The mid-terms were difficult. I was nervous.
We enjoy classes every day because our teachers have humor and they’re nice.
I like math. My math teacher is interesting! The teacher is special.
All of our teachers are very kind. They teach well. Their classes are interesting.
My favorite subject is English. We enjoy studying every day. We love English.

Sakura
There are many cherry blossom trees at my school.
They are very big and bloom beautifully.

Class competition
We have the class competition on December 17. We practice a relay race. It’s not easy, but it’s fun.

School Festival
We have Shorai-sai in October. It was the first school event for us.
Each class sings different songs. We sang “A Page of Youth.” The students of 1-5 sang “Yume o Oikakete.” We practiced for the contest in music class.
We also have some stage performances. They are very interesting.

School Lunch
Our school lunch is delicious. So we are excited during lunch time. Our school lunch has a lot of variety. My favorite school lunch is Japanese fried chicken. Curry is popular, too. Do you like curry, too?
We love our school lunch. Lunch time is very fun.
I look forward to lunch every day. Oh, I’m hungry now.

We love our school!!

体育の授業

画像1画像2
 今日は,来週17日に行われるクラス対抗クラスマッチの練習をしました。どのクラスも一生懸命に練習する姿が見られました。各クラス8の字跳びは回数が増え,リレーではタイムが上がっています。本番が楽しみです。

体育の授業

画像1
 今日はとても天気が良く暖かかったです。どの学年も体育の授業では,リレーと8の字飛びの練習をしています。各学級声を掛け合いながら,頑張っている姿が見られました。

歌の発表もソーシャルディスタンスで!

1年生の音楽の授業では、長く親しまれている日本の歌を学習しています。今年は、合唱の授業を実施することが難しいので、その分ひとりひとりの歌唱の力を伸ばすために、ピアノの伴奏つきで発表を行っています。どのクラスも広い音楽室に一人で立ち、堂々と「赤とんぼ」を歌っていました。
画像1

空手道

1年生の体育は空手道を行っています。
今日は,「突き」の確認をした後,「足の運び方」や「受け」の学習をしました。
最終的には「基本型」の演武を行います。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テストに向けて

画像1
 今月末の中間テストに向けて,学習計画を立ててがんばっています。
 1年生の家庭学習ノートも,2冊目・3冊目になってきました。

 今週は教育相談のため,14時完全下校です。放課後の時間を活用していきましょう。

歯科検診

画像1画像2
歯科検診を行っています。
待ち時間も静かに落ち着いています。
虫歯、ないといいですね。

1学年 数学の授業

画像1
1学年の数学の授業では、図形の移動について学んでいます。デジタル教科書を活用し視覚的に移動の仕組みを学習しています。

松籟祭を振り返って

 各学級の廊下には,松籟祭の反省が掲示されています。コロナ対応により,制限された活動となりましたが,開催されたことに感謝している生徒が多かったことにうれしく思いました。来年は,通常通り開催されることを祈ります。
画像1

家庭科の授業

画像1
1年生の家庭科の授業では、衣生活について学んでいます。
服に書いてある情報を探して、衣服の理解を深めています。
グループ内で協力しあって衣服の情報を見つけていました。
今後は、その情報を正しく読み取り、正しい手入れができるように学んでいきます。

1年生の美術の様子です。10/30

 絵文字のデザインを制作しています。教育相談のときに、廊下に展示しますので,どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル!

画像1画像2
 今日は合唱コンクールの学年リハーサルがありました。どのクラスも緊張している様子が見られました。練習時間もあまりなく,納得いく発表ができなかったという生徒の声も聞こえました。残り1週間しかありませんが練習頑張ってほしいと思います。

教育実習生「母校で授業」

 教育実習生が,授業を実施しました。1年生の技術の授業です。

 ICT機器を活用し丁寧に説明した後,生徒たちは,はんだづけに

挑戦していました。

画像1画像2画像3

朝の選挙運動

画像1画像2
生徒会役員立候補者及び推薦人による朝の選挙運動が始まりました。
今日から5日間,生徒の登校する時間帯を使って立候補者が自分の名前を言ったり「よろしくお願いします」などの選挙運動を行います。
どの立候補者からも希望に溢れている表情がうかがえました。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
本日のあいさつ運動は保健委員のみなさんです。
明るく気持ちのいいあいさつをしていました。

1年生美術の時間 9/18

 下書きを本番の紙に写したり,ポスターカラーを塗り始めたり,楽しそうに作品を描いています。
画像1
画像2
画像3

1年生の美術では・・・

 1年生の美術では,好きな漢字を1字選び,文字を絵文字化しています。ユニークな作品が仕上がっているので完成が楽しみです。
画像1

整備委員 あいさつ運動

画像1
本日、整備委員による朝のあいさつ運動を行いました。三年生がリーダーシップをとり大きな声であいさつを交わしていました。

1年生 給食の様子です

画像1画像2
給食の配膳を待っている間,本を読んだり,じっと前を見つめていたりそれぞれの過ごし方をしています。

みんなで楽しく給食を食べられる日が早く来て欲しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31