1年美術 陶芸作品ができあがりました。2/24

 12月に制作した陶芸が,焼き上がって学校に戻りました。放課後,美術部の皆さんに手伝ってもらって,作品返却に向けて準備しました。明日から授業ごとに作品を持ち帰る予定です。
画像1
画像2
画像3

午後の授業にて

 学年末テストが終わり,結果を気にしてそわそわする生徒の姿も見られます。しかし,授業の際には気持ちを切り替え,どの生徒も集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

体育の授業の様子

画像1画像2
1年生の体育では、スポーツ鬼ごっこを行っています。
頭を使いながら指示を出し合って動いたり、協力しあったりして、楽しそうに活動している様子が見られました。

学びの広場 頑張ってます

1・2年生は木曜日と金曜日に朝の読書の時間を使って,学びの広場を行っています。学びの広場とは,茨城県の学びの広場サポート事業の一環で,県作成の学習教材を用いて学習する場を設定し,一人一人に応じたきめ細やかな指導ができるよう支援をすることにより,数学の基礎学力の確かな定着を図るものです。年間を通してトータル15時間程度行います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31